6月6日(水) 興味津々 金星の太陽面通過
- 公開日
- 2012/06/06
- 更新日
- 2012/06/06
校長室より
今日はとても珍しい「金星の太陽面通過」という現象が見られる日です。これは、金星が太陽面を黒い円形のシルエットとして通過していくように地球から見える天文現象で、金星が地球と太陽のちょうど間に入ることで起こります。次に見られるのは105年後です。世紀の天体ショーを子どもたちも大いに楽しんでいました。5月21日の金環日食、6月4日の部分月食、そして今日と天文現象のビッグイベントが続きました。こうした現象を実際に観察することで、子どもたちの宇宙や自然科学への興味関心が高まることを願っています。