4年生

  • 9/26 4年生 あいさつ運動・後期児童会役員選挙

    今週は、あいさつ週間でした。25日の朝、ペア学年の2年生と一緒に校門であいさつ運動をしました。26日は後期児童会役員選挙に参加しました。高学年としての自覚が感じられる行動がたくさんみられるようになり、...

    2025/09/26

    4年

  • 9/25 4年生 学校公開日

    毎日、子供たちは得意なことだけでなく、苦手なことにも挑戦しています。今日はそんな姿をたくさん見てもらいたいと頑張っていました。お忙しい中、参観してくださりありがとうございました。

    2025/09/25

    4年

  • 9/22 4年生 読み聞かせ

    司書の先生に読み聞かせをしていただきました。子供たちは読書が大好きです。読み聞かせも大好きです。これからも、たくさんの本に出合って、楽しい時間を過ごしてくださいね。

    2025/09/24

    4年

  • 9/18 4年生 社会の授業

    社会の授業で「自然災害からくらしを守る」の学習をしました。学んだことを確認をしてから、自分が何をしなくてはいけないかを考え新聞にまとめることができました。

    2025/09/19

    4年

  • 9/17 4年生 体育の授業

    体育の授業で「跳び箱運動」の練習が始まりました。手を置く場所や着地のフォームに気を付けて練習に励みました。友達にアドバイスをする姿もみられ、みんなで頑張ろう!とする気持ちが伝わってきました。

    2025/09/17

    4年

  • 9/16 4年 草取り

     6時間目に4年生みんなで草取り・落ち葉拾いをしました。厳しい暑さの中でしたが、学校をきれいにするために頑張りました。

    2025/09/16

    4年

  • 9/12 4年生 書写と図工

    書写の時間に手紙の書き方を学習しました。書くことに集中して真剣に取り組む姿がみられました。図工の時間に、自分が思うカニの絵をかきました。みんながかいたカニを見て、カニの特徴を話し合いました。黒板いっぱ...

    2025/09/12

    4年

  • 9/11 4年生 国語と給食

    国語で「どう直したらいいかな」の学習をしました。書き直した文章を友達と伝え合ったり、むずかしい言葉を調べたりしました。給食の時間には、「冷やしうどん」をおいしくいただきました。

    2025/09/11

    4年

  • 9/10 4年生 体育の授業

    体育の授業で倒立の練習をしています。準備運動をした後、友達と協力しながら練習に取り組みました。成功したときの笑顔を楽しみにしています。

    2025/09/10

    4年

  • 9/9 4年生 身体測定

    2学期の身体測定を行いました。4月から身長が5㎝も伸びた児童もいました。測定後に「睡眠の大切さ」を教えていただきました。毎日しっかり睡眠をとって、元気いっぱいの楽しい学校生活を送ってくださいね。

    2025/09/09

    4年