学校日記

保健ひとくちメモ最終回

公開日
2011/03/07
更新日
2011/03/07

保健室

早いもので、今年度もあとわずかになりました。
木々や花の芽吹き、土の感触などに力強い生命力を感じる季節です。
保健室から、この一年を振り返ってみようと思います。

まず、4月〜2月に病気欠席した人は全校で、1025人
6月、10月、11月、1月、2月には100人を超えました。
家の都合で欠席した人も加えると、1362人になりました。

次にインフルエンザにかかった人は、113人。全校の23%の人がかかりました。

けがで病院にいった人は、4月〜2月は、27人。
昨年度に比べ、63%まで減らすことができました。

けがが多かった月は10月で、26%を占めています。
曜日別では、月曜日と金曜日に多く、
中間放課26%、続いて昼放課、部活動中の順になります。
このことから、火曜日の10時〜11時は要注意時間といえます。

毎週水・木曜におこなった清潔検査で○が多かった学級の表彰を、今度の児童集会で予定しています。おたのしみに!