12月27日 冬日和
- 公開日
- 2022/12/27
- 更新日
- 2022/12/27
本日のひとこま
土日の寒さから一転、今日は青空が広がり、暖かさを感じます。今日のようにおだやかに晴れて、日中に暖かさを感じられる日のことを「冬日和」というようです。
○○日和というと、「小春日和」が思い浮かびます。それでは、「小春日和」がいつごろを指す言葉か知っていますか。「小春」という言葉の響きから春先を表すと思っている人が多いようですが、実は11月から12月初旬の天気を表す言葉です。若い人を中心に本来の意味を知らないようですが、50代以降の人は本来の意味を知っている割合が大きいようです。「秋桜」という有名な歌の影響でしょうか。
今日のように、12月中旬以降の暖かい日のことは「冬日和」と呼ぶそうです。せっかくの冬日和、外で元気に遊ぶと楽しいですね。