11月10日 ゲストティーチャーによる歴史講話 6年生
- 公開日
- 2021/11/10
- 更新日
- 2021/11/10
6年
6年生は今日、校区にある浮野古戦場の史跡保存会の会長である野田重夫先生をゲストティーチャーとしてお招きし、千秋町内をはじめとした歴史に関する講話を聞かせていただきました。
いちい信金スポーツセンターにある佐野遺跡が、一宮市内で最も古い遺跡であることを教えていただき、子どもたちはとてもびっくりしていました。
また、浮野古戦場の話では、清洲城主であった織田信長が岩倉城主の織田信賢を破った戦いがこの地で行われたということ、そして兄弟同士で敵味方に分かれて戦ったことを知り、教科書では触れられていない、信長の一面を知ることができました。
「私の話を通して、少しでも歴史に興味をもってほしい」
講話を聞いた後の子どもたちの話や様子から、野田先生の思いが伝わっていることを感じました。
野田先生、本日はどうもありがとうございました。