学校日記

1月7日 3学期始業式

公開日
2021/01/07
更新日
2021/01/07

本日のひとこま

3学期の始業式では、校長先生から次のようなお話がありました。

 みなさん あけましておめでとうございます
 みなさんとこのように会えるのは、うれしいです。

 さて、3学期になりました。みなさんは、この1年をどのように過ごしたいですか。
 みなさんは、「今年は、頑張ろう」という気持ちになっていますよね。しかし、せっかくやる気になっているのに、それを邪魔する人がいます。それは、過去の自分です。過去の自分は、こうつぶやきます。「前もできなかったからどうせできないよ。」
みんなは、そんな声に耳を傾けないで頑張ってくださいね。
 
 みなさんは、「HONDA」という自動車のメーカーを知っていますか。この会社を創ったのは、「本田 宗一郎」という人です。この人は、貧しい鍛冶屋にうまれました。しかし、「ぼくは、世界をびっくりさせる人になる」と考えて活躍しました。みなさんも、今年1年、どんな年にしたいか、考えてみてください。
 
 最後に今後もコロナ対策は続きます。油断をせずに、みんなで取り組んでいきましょう。そして、健康で目標に向かって進んでいきましょう。

続いて、生徒指導主任から3学期の心構えについてお話がありました。
 
 1 あいさつは自分からしよう
 2 一斉下校は、静かに集合しよう
 3 廊下は、右側を静かに歩こう

 コロナ対策についてもみんなで協力して取り組み、落ち着いた学校にしていきましょう。