学校日記

8月21日  登下校中の熱中症対策について

公開日
2020/08/21
更新日
2020/08/21

保健室

 連日、猛暑が続いています。そんな中、8月24日(月)から、2学期が始まります。
 猛暑の中の登下校となるため、熱中症などの健康被害を心配されている方も多いと思います。
 そこで、本校では、登下校中の熱中症対策として、以下のように進めさせていただきます。

1 日傘や冷感タオル(首筋を冷やすもの)を必要に応じて使用しても構いません。

2 マスクは、暑さで息苦しさを感じたら、外します。

  ※ 児童、保護者の方による判断で外して構いません。

  ただし、その場合は、2m距離をあけ、会話を控えてください。

3 登下校途中に、日陰で休んだり、給水しても構いません。

 新型コロナウイルス感染症対策として取り組んでいるところですが、「熱中症」についても命の危険につながり、対策が必要だと考えています。

 マスク着用により、熱中症のリスクが高まります。マスクの着脱については、趣旨をご理解いただき、ご協力くださいますようお願い致します。