7月22日、日食を観察しました。
- 公開日
- 2009/07/22
- 更新日
- 2009/07/22
本日のひとこま
46年ぶりの皆既日食ということで、大きな話題になっています。残念ながら一宮では皆既日食は見られませんが、みんな楽しみにしていました。遮光板などを使ってみんなで観察しました。あいにく曇っていましたが、それがかえって日食をよりよく観察できるようになりました。一番欠けたころは、曇っていたことと、うす暗くなったことで、遮光板ではかえって見にくく、肉眼で目を細めても見られるくらいになりました。水たまりに、太陽が写ると、うす曇りのため、欠けた様子がはっきりわかりました。水たまりに写った欠けた太陽をデジカメでも撮りました。子どもたちも先生も興奮していました。