-
くるくるランド 3年(9/30)
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
3年
図工でくるくるランドを作っています。回る仕組みを理解して、かざりつけをしています。
-
今日の給食 9月30日(水)
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
給食
☆今日の献立☆
ご飯、牛乳、牛丼、さといもコロッケ
☆学校給食献立あれこれ☆
コロッケの材料と聞いて思い浮かぶのはじゃがいもではないでしょうか。今日は、じゃがいものかわりにさといもを使ったコロッケです。普段よく食べるじゃがいものコロッケとどんな違いがあるのか感じながら味わって食べてみてください。
※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
※好評献立のレシピ公開
-
中間放課の様子 (9/30)
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
今日のひとこま
暑さもだいぶやわらぎ、運動場で楽しく遊ぶ子が増えてきました。
-
バスケットボール 6年(9/30)
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
6年
ドリブルをしてから、シュートの練習をしています。楽しく、真剣に練習できています。
-
分数の通分 5年(9/30)
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
5年
分数の通分のまとめです。プリントで問題を解いていきました。スラスラ取り組める子がだいぶ増えてきました。
-
木曾三川分流工事 4年(9/30)
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
4年
江戸時代の宝暦治水のまとめです。工事を行った薩摩武士の気持ちなどを想像してプリントに書きこみました。
-
折れや曲りに気をつけて書こう 3年(9/30)
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
3年
書写では初めてカタカナを書きました。折れや曲りに気を付けながら丁寧に書きました。
-
お手紙 2年(9/30)
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
2年
国語の物語文の学習です。今日は第1場面を読んで、登場人物の気持ちを考えました。
-
かざってなにいれよう 1年(9/30)
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
1年
飾りを工夫して、素敵な入れものを作っています。楽しく取り組んでいます。
-
登校の様子 (9/30)
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
今日のひとこま
今日は「交通事故ゼロの日」です。たくさんの地域の方や見守り隊の方、保護者の方に登校の見守りをしていただきありがとうございました。見守り隊のジャケットが古くなっているとか新しく必要だという方や、交通安全旗の交換等が必要な方は、教頭までお知らせください。
-
表を使って 6年(9/29)
- 公開日
- 2020/09/29
- 更新日
- 2020/09/29
6年
問題を表に書いて順序良く考えて解きました。
-
走り幅跳び 5年(9/29)
- 公開日
- 2020/09/29
- 更新日
- 2020/09/29
5年
走り幅跳びの記録を測定しました。
-
今日の給食 9月29日(火)
- 公開日
- 2020/09/29
- 更新日
- 2020/09/29
給食
☆今日の献立☆
麦ご飯、牛乳、とり団子汁、あじのこうみだれ
☆学校給食献立あれこれ☆
あじは、世界中の暖かい海に生息しており、海の流れに乗って、群れで泳ぐ魚です。種類が非常に多く、日本近海だけでもまあじ、めあじ、むろあじなど20種類以上のあじがいます。今日は、まあじをごま油を使った香味だれでいただきます。
※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
※好評献立のレシピ公開
-
ごんぎつね 4年(9/29)
- 公開日
- 2020/09/29
- 更新日
- 2020/09/29
4年
兵十を物置のかげからみていたゴンの気持ちや様子を読み取りました。
-
中間放課の様子 (9/29)
- 公開日
- 2020/09/29
- 更新日
- 2020/09/29
今日のひとこま
運動場を元気よく走り回りました。
-
消防署のはたらき 3年(9/29)
- 公開日
- 2020/09/29
- 更新日
- 2020/09/29
3年
火事が起きたとき、だれがどんな仕事をするのかノートにまとめました。
-
光の道をつくろう 3年(9/29)
- 公開日
- 2020/09/29
- 更新日
- 2020/09/29
3年
鏡に太陽の光をあてて、光の道をつくりました。曇り空だったので、はっきりとは見えませんでしたが、雲の間から光がさすときれいに見えました。
-
リレー 2年(9/29)
- 公開日
- 2020/09/29
- 更新日
- 2020/09/29
2年
リングをバトンのかわりにして、グループで競争しました。
-
グループ練習 1年(9/29)
- 公開日
- 2020/09/29
- 更新日
- 2020/09/29
1年
「くじらぐも」の音読をどのように工夫したらよいかグループで相談しながら音読練習をしました。
-
「ド」の音の練習 1年(9/29)
- 公開日
- 2020/09/29
- 更新日
- 2020/09/29
1年
鍵盤ハーモニカを使って、「ド」の音の練習をしました。吹き方でいろいろな音が出ることを体感しました。