学校日記

  • 8月30日(金)

    公開日
    2024/08/30
    更新日
    2024/08/30

    今日のひとこま

     台風がゆっくりと東海地方にも近づいています。引き続き、安全に気を付けて過ごしてください。
     子ども達のいない校舎内はひっそりとしています。9月2日(月)は、一変してにぎやかな雰囲気になりますね。始業式もけがや事故のないよう、気を付けて登校をしてくださいね。

  • 台風に備えて(8/29)

    公開日
    2024/08/29
    更新日
    2024/08/29

    今日のひとこま

     非常に強い台風10号が接近しています。大雨や暴風に備えて、学校でも対策をしています。ご家庭でも早めに防災対策をし安全に気をつけて過ごしてください。

  • 知事からのメッセージ (8/28)

    公開日
    2024/08/28
    更新日
    2024/12/14

    校長室から

     もうすぐ2学期が始まります。子どもたちが悩みや、つらい思いを抱えたまま過ごすことがないように、愛知県知事からメッセージが届きました。
     ひとりで悩まないことが大切です。大和西っ子のみなさん、困ったことがあったら、だれかに相談しましょう。保護者の皆さま、地域の皆さま、子どもたちの笑顔を支え、応援していただけますようよろしくお願いいたします。

    知事からのメッセージ→知事からのメッセージ
    あいちこころのサポート相談→あいちこころのサポート相談

  • 2学期に向けて (8/28)

    公開日
    2024/08/28
    更新日
    2024/08/28

    今日のひとこま

     夏休みもあと5日です。
     先生たちは、2学期に向けての準備をしています。大和西小の子たちが、楽しく、しっかりと過ごせるように、先生たちもがんばっています。
     9月2日(月)、みんなの元気な姿が見られることを楽しみにしています。

  • 2学期の準備進んでいます。第二弾(8/27)

    公開日
    2024/08/27
    更新日
    2024/08/27

    今日のひとこま

     今日は、教科書が届きました。
    2学期も気持ちを切り替え、新しい教科書を使って、楽しく学習をしていきましょう。
     台風が近づいてきています。2学期の準備と共に、台風への備えもしましょう。家族との時間を大切に、避難場所や連絡方法を話し合っておきましょう。

  • 2学期の準備が進んでいます(8/26)

    公開日
    2024/08/26
    更新日
    2024/08/26

    今日のひとこま

    長かった夏休みも、残り1週間となりました。
    学校は2学期の準備が着々と進んでいます。新しい教材も届きました。
    児童のみなさん、残りの夏休みを楽しみながら2学期の準備も進めてくださいね。

  • 大和公民館 子ども夏まつり (8/25)

    公開日
    2024/08/25
    更新日
    2024/08/25

    校長室から

     大和公民館で「子ども夏まつり」が開催されました。天気が心配でしたが、夜中の雨がうそのように晴れわたり、お祭り日和となりました。大和連区の子どもたちが保護者とともに参加し、大和西っ子にもたくさん会うことができました。今日は、鮎つかみどり、迷路、ミニSL、ヨーヨー風船などたくさんの催し物がありました。
     地域のお祭りに参加できることはとてもうれしいことですね。
     公民館委員のみなさま、ありがとうございました。

  • お知らせ (8/25)

    公開日
    2024/08/25
    更新日
    2024/08/25

    今日のひとこま

     一宮市より「理工チャレンジ応援セミナー」の案内がされています。まだ空席があるそうです。希望があれば、QRコードよりお申し込みください。

    詳しくはこちらより→理工チャレンジちらし

  • 昨日の校内研修会(8/23)

    公開日
    2024/08/23
    更新日
    2024/08/23

    今日のひとこま

     昨日の午後に、先生たちの研修会を開きました。先生たちが児童役を行うシミュレーション授業を行いました。国語の説明文で、読み取ったことをもとにグループで話し合いました。子どもがつまづきそうなところや、より深く考えて学習できるところはないかを考え、たくさんの意見が出ました。予定では1時間で終わるところを、30分延長されるほど熱心な話し合いが行われました。
     先生たちも2学期に向けた準備を進めています。児童のみなさんも、少しずつ生活のリズムを整えて、2学期のスタートが少しでもスムーズに切れるようにしていきましょう。

  • 出校日3(8/22)

    公開日
    2024/08/22
    更新日
    2024/08/22

    今日のひとこま

    9月2日(月)の2学期始業式まで、10日余りとなりました。残り少ない夏休みですが、安全に気をつけて楽しく過ごしてください。また、2学期に向けて生活リズムに気をつけて過ごしていきましょう。

  • 出校日2(8/22)

    公開日
    2024/08/22
    更新日
    2024/08/22

    今日のひとこま

    元気に教室に入ってきた子どもたちは、友達と夏休みの思い出をしゃべり合っていました。また、日誌の答え合わせや宿題の提出などを行いました。

  • 出校日(8/22)

    公開日
    2024/08/22
    更新日
    2024/08/22

    今日のひとこま

    今日は夏休み2回目の出校日です。大きな事故や怪我もなく、みんな元気な顔を見せてくれました。

  • 出校日 元気に登校 (8/22)

    公開日
    2024/08/22
    更新日
    2024/08/22

    今日のひとこま

     今日は出校日です。今朝も蒸し暑い朝でしたが、子どもたちは元気に登校してきました。日焼けして、黒くなった子もたくさんいました。
     夏休みも残すこところ10日ほどとなりました。残りの日々も、病気やけがに気をつけて、元気に過ごしましょう。そして、生活のリズムをとりもどしていきましょう。

  • 明日は2回目の登校日 (8/21)

    公開日
    2024/08/21
    更新日
    2024/08/21

    今日のひとこま

     明日は2回目の登校日です。どんな夏休みを過ごしているかぜひ教えてくれると嬉しいです。
    登下校の際、とても暑いです。水分補給をしっかりして、体調管理には十分気を付けてくださいね。

  • 今日も暑いですね(8/20)

    公開日
    2024/08/21
    更新日
    2024/08/21

    今日のひとこま

    夜中の雨が嘘のように、昼からは天気も回復し、きれいな青空が広がっていますね。
    夏休みも残り一週間と少しです。やり残したことはありませんか?
    最後まで元気に過ごしましょうね。

    写真は学校のウサギ小屋の様子です。

  • 第2回学校運営協議会

    公開日
    2024/08/19
    更新日
    2024/08/19

    コミュニティ・スクール

    【第2回 学校運営協議会の報告】
    1 会議の名称 第2回大和西小学校学校運営協議会
    2 開催日時および場所
     令和6年8月19日(月)14:00〜15:00
    大和西小学校 会議室
    3 公開・非公開の別  一部非公開
    4 傍聴人  0名
    5 非公開理由  個人情報が含まれる恐れがあるため。
    6 出席者 10名
    7 議題と審議の内容
    (1)経過報告と今後の行事の進め方について
      ・校長より報告し、承認を得た。
    (2)いじめ・不登校対策について
      ・教務主任、校務主任より報告し、承認を得た。
    (3)交通安全に関する要望事項について
      ・通学路に関する要望に該当するかどうか審議した。
    (4)2学期の行事予定について
      ・教務主任より、2学期の行事予定について説明し、承認を得た。
    8 意見交換
    ○引き取り下校については、安全性を考慮しつつより現実的なものになるように、他校の情報を集めながら計画を立てていくことが大切になる。
     ○夏季休業中の出校日については、今年度は2日間設定されているが、登下校時の暑さを考えると1日でもよいように思える。
     ○若い先生が増えている現状で、産休や育休の代替教員が確保できていないという話を耳にする。市が中心となって人材を確保することが大切ではないか。

    【第3回 学校運営協議会の案内】
    1 開催日時 令和6年12月5日(木) 14:00〜
    2 場所 大和西小学校 会議室
    3 公開(個人情報がある議題については審議する場合は、一部非公開とします。)
    4 傍聴人定員5名(傍聴を希望する場合は、11月22日(金)までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は本人確認できるものをお持ちください。なお、定員を超えた場合は、先着順とさせていただきます。)
    5 議題
    ○3学期の活動について
    ○その他

  • みなさん、お元気ですか。(8/19)

    公開日
    2024/08/19
    更新日
    2024/08/19

    今日のひとこま

     暑い日が続きますが、みなさんが元気に夏休みを過ごしているといいなと思います。どんなことをしていたか、学校へ来たらぜひ、教えてくださいね。

     こんなに暑い中、花壇のさつまいもがぐんぐん成長していて驚きました。つるが教室まで届きそうになっています。秋に収穫するのが楽しみですね。

  • 元気に過ごしてくださいね (8/9)

    公開日
    2024/08/09
    更新日
    2024/08/09

    校長室から

     8月10日(土)から8月16日(金)までは学校閉校日となります。学校閉校日の期間中、緊急のご連絡は、以下の窓口へお願いします。

      一宮市教育委員会 教育部学校教育課
       TEL 0586−85−7073
        (平日8時30分〜17時15分)

     
     昨日は宮崎県で最大震度6弱の大きな地震がありました。気象庁からは「南海トラフ地震臨時情報」が発表され、「日頃からの地震への備えを再度確認するとともに、今後の情報に十分注意してください。」と言っています。この機会に、ご家庭でも避難の方法や避難用具の確認をぜひお願いします。
     また、まだまだ暑い日が続きます。熱中症には気をつけること、そして交通事故や水の事故などにも気をつけて、夏休みの後半を過ごせるようお願いします。
     大和西っ子のみなさん、元気に過ごしてくださいね。

    ※ 学校ウェブサイトは次回は19日(月)に更新予定です。

    (写真は本校時計台から見た今日の景色です)

  • 明日から閉校日です(8/9)

    公開日
    2024/08/09
    更新日
    2024/08/09

    今日のひとこま

     明日から16日(金)まで、学校閉校日になります。
    毎日、暑さの厳しい日が続きますが、体調に気をつけて元気に過ごして下さい。
     学校の校庭の木々では、セミの鳴き声が鳴り響き、精一杯、夏を謳歌しているようです。みなさんも、負けないくらい楽しんで、たくさんの思い出をつくって下さいね。

  • 夏休み20日目(8/8)

    公開日
    2024/08/08
    更新日
    2024/08/08

    今日のひとこま

     早いもので、今日で夏休み開始から20日が経ちました。先生たちは、研修などで学校以外の場所に行ってお仕事をしていることもあります。夏休みには様々な研修があり、今日みたいに職員室にはほとんど誰もいない日も…。研修で学んだことは、また2学期から生かしていきたいと思います。
     研修の他にも、先生たちは様々な経験や体験から学びを得ています。夏休みは、なかなか普段できないことにもチャレンジできる機会です。ピアノの練習をしたり、編み物をしたり、読書をしたりするなど、趣味を充実させている先生もいれば、旅行に行ったり、コンサートに行ったりするなど、体験活動を意欲的に行っている先生もいるようです。
     みなさんは、どんなことにチャレンジしていますか。またお話聞かせてくださいね。