学校日記

  • 緊急事態宣言下の新型コロナウィルス感染症への対応について(8/31)

    公開日
    2021/08/31
    更新日
    2021/08/31

    緊急情報

    いよいよ明日から学校が始まります。ご家庭でも以下のように対策をお願いします。(1)家族も含めた毎日の健康観察を実施するようお願いします。
    (2)子ども本人だけでなく、同居の家族等に発熱などの風邪症状が見られる場合も、子どもの登校を控えてください。
    (3)子どもの同居家族等が濃厚接触者に特定された場合、検査で当該家族の陰性が判明するまでは、子どもの登校を控えるようしてください。
    (4)子どもに発熱等の風邪症状があり、すぐに治まった場合(例:夜に発熱し、翌朝解熱)でも、念のため1日程度、登校を控え受診するようお願いします。
    (5)家族以外との会食はできるだけ控え、やむを得ない事情で行う場合は、少人数で、マスク会食等、最大限の感染防止対策をとってください。
    (6)不要不急の外出、特に人混みへの外出は控えてください。
    (7)家庭においても、マスクの着用をお願いします。(※不織布マスクをお勧めします)なお、「この文書は、明日(9/1)お子様を通じて配付します。
    文書はこちらをご覧ください。

  • 夏休みも今日で終わりですね(8/31)

    公開日
    2021/08/31
    更新日
    2021/08/31

    今日のひとこま

     夏休み最後の日となりました。今日も夏らしい暑い一日になりそうです。

    明日は始業式です。長い休みの後の初日とあって、疲れてしまうこともあるかと思います。今週で生活のリズムを整えていきましょう。
     明日、会えるのを待っています!!

  • 暑い日が続いています(8/30)

    公開日
    2021/08/30
    更新日
    2021/08/30

    今日のひとこま

     先週から暑い日が続き、今日も朝から暑さ指数が高く「厳重警戒」となっています。みなさん元気にすごせていますか?
    夏休みもあと2日となりました。新学期に向けて、生活リズムを学校のあるリズムにもどしましょう。

  • 2学期の開始にあたって(8/27)

    公開日
    2021/08/27
    更新日
    2021/08/27

    緊急情報

    本日、愛知県に、新型コロナウイルス感染の拡大の防止に向け、「緊急事態宣言」が出されました。この状況下に2学期を迎えるにあたり、大きく2点お伝えします。
    1 予定通り9月1日(水)より2学期を開始します。
    2 感染拡大防止に向け、以下のことの確認と徹底をお願いします。
    (1)2学期も、毎朝、お子様の健康観察(発熱等の風邪症状の有無の確認)をお願いします。平日は、Google フォームでの出欠連絡をお願いします。
    (2)発熱等の風邪症状がみられる場合は、登校させないでください。
    (3)発熱等の風邪症状が、すぐに治まった場合(例:夜に発熱し、翌朝解熱)でも、念のため1日程度、登校を控え受診するようお願いします。
    (4)マスク着用、手洗いなどの基本的対策を今一度徹底してください。
    (5)会食は高い感染リスクを伴います。家族以外との会食はできるだけ控え、行う場合には、少人数で、最大限の感染対策をとってください。
    (6)児童及びその家族が、
      ・新型コロナウイルス感染症の陽性者となったとき
      ・濃厚接触者となったとき 
      ・PCR検査・抗原検査の対象となったとき
     の3点のような状況となった場合は、必ず学校へご連絡ください。

  • 暑い日が続きます(8/27)

    公開日
    2021/08/27
    更新日
    2021/08/27

    今日のひとこま

    8月も残すところあと少しとなりましたが、まだまだ暑い日が続いています。
    体調管理にはしっかり気を付けましょう。
    ウサギも日陰でゆっくり過ごしています。

  • ワクチン接種(12歳以上)の予約受付について(8/27)

    公開日
    2021/08/27
    更新日
    2021/08/27

    緊急情報

    本日午前11時より、ワクチン接種の予約受付を再開する協力医療機関名が市ウェブサイトにて公開されるとのことです。予約情報など、詳細を知りたい方は以下のURLにアクセスしてください。 ※ワクチン接種には保護者同伴が必要です。

    一宮市内での接種場所と予約受け付け状況
    https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/covid19/vaccine/1041201/1041296/index.html

  • 金魚(8/25)

    公開日
    2021/08/25
    更新日
    2021/08/25

    今日のひとこま

    壁画裏の金魚。
    エサをあげても、気づかないのかな?
    のんびり泳いでいました。

  • 自由研究作品展の保護者参観中止のお知らせ (8/25)

    公開日
    2021/08/25
    更新日
    2021/08/25

    緊急情報

    愛知県に緊急事態宣言が発令されるのを受け、9月3日(金)6日(月)に予定していた夏休み自由研究作品展の保護者による参観を中止にします。なお、児童の作品鑑賞は感染対策をして実施します。

  • 種がたくさん(8/24)

    公開日
    2021/08/24
    更新日
    2021/08/24

    今日のひとこま

     学年園で育てていた大きなヒマワリが、たくさん種をつけていました。多くの植物が、花から種に変わっていき、夏の終わりを感じさせています。

  • 「新型コロナウイルス感染拡大防止について」(8/24)

    公開日
    2021/08/24
    更新日
    2021/08/24

    今日のひとこま

    画像はありません

    本日より本校ウェブサイトのトップページにある「新型コロナ感染対策」のアイコンに「一宮市立小中学校に在籍する児童生徒の感染状況」の項目を追加しました。市内公立小中学校に在籍する児童生徒の感染状況をご確認いただけます。

  • 第2回学校運営協議会を行いました(8/20)

    公開日
    2021/08/23
    更新日
    2021/08/23

    コミュニティ・スクール

    【第2回 学校運営協議会の報告】
    1 開催日時 令和3年8月20日(金)14:00〜15:00
    2 場所 大和西小学校 会議室
    3 傍聴人  0名
    4 出席者 12名
    5 議題と審議の内容
    (1)経過報告と今後の行事の進め方について
      ・校長より報告し、承認を得た。
    (2)いじめ・不登校対策について
      ・教務主任、校務主任より報告し、承認を得た。
    (3)交通安全に関する要望事項について
      ・通学路に関する要望に該当するかどうか審議した。
    (4)2学期の行事予定について
      ・教務主任より、2学期の行事予定について説明し、承認を得た。
    6 意見交換
     ○自由研究作品展の保護者参観も含め、2学期の学校行事を、感染防止に努めながら行う方向で進めていってほしい。ただし、緊急事態宣言が出た場合は、中止または延期をするのはやむを得ない。
     ○通学路に関する安全要望は、実現可能な要望にできるよう検討していくことが大切である。
     ○コロナ不安により、登校を控える児童が多くなるのではないか。タブレットを活用し、学校とのつながりや学力の保証を考えていかなければならない。


    【第3回 学校運営協議会の案内】
    1 開催日時 令和3年12月9日(木) 14:00〜
    2 場所 大和西小学校 会議室
    3 公開(個人情報がある議題については審議する場合は、一部非公開とします。)
    4 傍聴人定員5名(傍聴を希望する場合は、11月9日(火)までに、学校にて事前
     受付をお願いします。受付の際は本人確認できるものをお持ちください。なお、定員を超えた場合は、先着順とさせていただきます。)
    5 議題
    ○3学期の活動について
    ○その他

  • 暑い夏が戻ってきました。 (8/23)

    公開日
    2021/08/23
    更新日
    2021/08/23

    今日のひとこま

     雨の日が長く続きましたが、やっと太陽が顔を見せてくれました。
    学校では、アブラゼミが、名残惜しそうに鳴いています。まだまだ、暑い日が続きます。体調を整えていきましょう。

  • 第2回 学校運営協議会 (8/20)

    公開日
    2021/08/23
    更新日
    2021/08/23

    コミュニティ・スクール

    第2回 学校運営協議会が行われました。2学期の活動等について話し合いました。

  • 朝の会の様子 6年(8/19)

    公開日
    2021/08/19
    更新日
    2021/08/19

    6年

    朝の会でも静かに話を聞いています。さすが、6年生ですね。

  • 本の返却の順番待ち 6年(8/19)

    公開日
    2021/08/19
    更新日
    2021/08/19

    6年

    図書館での本の返却の順番を待っている間に、教室で算数のプリントをやりました。早くできた人は読書をして順番を待ちました。

  • 本の返却 6年(8/19)

    公開日
    2021/08/19
    更新日
    2021/08/19

    6年

    夏休みに借りていた本を返却しました。バーコードでの読み取りなので短時間で終えることができました。

  • 感染拡大防止に関するお願い (8/19)

    公開日
    2021/08/19
    更新日
    2021/08/19

    緊急情報

    昨日、愛知県では新規感染者が1、200名を超え、一宮市でも50名以上の方が陽性となりました。「爆発的に感染が広がっている」という新聞報道もありました。つきましては、ご家庭でも引き続き、感染予防と拡大防止にご協力いただきますよう、よろしくお願いします。配付文書は、こちらをご覧ください。

  • 学習発表会の日程変更について (8/19)

    公開日
    2021/08/19
    更新日
    2021/08/19

    気になるニュース

    本日、お子様を通じて「学習発表会の日程変更について」の文書を配付しました。文書はこちらをご覧ください。【日程変更】学習発表会

  • 朝の会の様子 なかよし組(8/19)

    公開日
    2021/08/19
    更新日
    2021/08/19

    なかよし組

    朝の会で、スポーツデイで何をやるのか動画を見る準備をしています。

  • 宿題の提出 2年(8/19)

    公開日
    2021/08/19
    更新日
    2021/08/19

    2年

    先生の指示を聞いて、提出する宿題を机の上に準備しています。