-
なかよしの勉強3 なかよし組(8/31)
- 公開日
- 2020/08/31
- 更新日
- 2020/08/31
なかよし組
書写の時間です。
「力」の練習をしました。 -
なかよしの勉強2 なかよし組(8/31)
- 公開日
- 2020/08/31
- 更新日
- 2020/08/31
なかよし組
なかよしの時間の体幹トレーニングの練習です。
時間がある時に実施しています。
慣れてきたのでできるようになってきました。 -
なかよしの勉強1 なかよし組(8/31)
- 公開日
- 2020/08/31
- 更新日
- 2020/08/31
なかよし組
1限目のなかよし時間です。
「でんしゃ えほん」の読み聞かせです。
読み終わった後に「こんなでんしゃがあったらいいな」をひとりひとり発表しました。 -
今日の給食 8月31日(月)
- 公開日
- 2020/08/31
- 更新日
- 2020/08/31
給食
☆今日の献立☆
ご飯、牛乳、かきたま汁、ミンチカツ、フローズンヨーグルト
☆学校給食献立あれこれ☆
今日のかきたま汁に使われている卵は、一宮市で生産されたものです。一宮市では、卵のほかにも生産がさかんな農産物があります。自分が住んでいる地域でどんなものが作られているのか調べてみるとよいですね。
※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
※好評献立のレシピ公開
-
元軍が攻めてくる 6年(8/31)
- 公開日
- 2020/08/31
- 更新日
- 2020/08/31
6年
元軍の攻撃に対して、鎌倉幕府はどのように戦ったのか資料を見て学びました。
-
作図しよう 5年(8/31)
- 公開日
- 2020/08/31
- 更新日
- 2020/08/31
5年
与えられた条件を使って、三角形をかきました。
-
対角線で切ると 4年(8/31)
- 公開日
- 2020/08/31
- 更新日
- 2020/08/31
4年
ひし形に対角線をかき、対角線に沿って切り取るとどんな形ができるのか、実際にはさみを使って切り取って調べてみました。
-
仕事のくふうを見つけたよ 3年(8/31)
- 公開日
- 2020/08/31
- 更新日
- 2020/08/31
3年
図書館の本を使って、自分が調べたい仕事について、どんなことを工夫しているのかプリントにまとめました。トリマー、スーパ−マ−ケットの人、郵便局の人、象の飼育員、図書館で働く人など、各自が興味を持っている仕事について調べました。
-
「かさ」の復習 2年(8/31)
- 公開日
- 2020/08/31
- 更新日
- 2020/08/31
2年
L(リットル)やdL(デシリットル)の復習問題をやりました。
-
こんなことがあったよ 1年(8/31)
- 公開日
- 2020/08/31
- 更新日
- 2020/08/31
1年
夏休みの出来事のメモをもとに、下書きをして、清書をしました。できた人かた先生に提出しています。
-
登校の様子 (8/31)
- 公開日
- 2020/08/31
- 更新日
- 2020/08/31
今日のひとこま
今週は、台風9号の進路の状況によって、天気が大きく変わりそうです。東シナ海を進むと、暑くなりそうです。
-
資料をくらべてみよう 6年(8/28)
- 公開日
- 2020/08/28
- 更新日
- 2020/08/28
6年
人口の割合を表した3つの資料をみて、気づいたことを書きだしました。
-
鑑賞 5年(8/28)
- 公開日
- 2020/08/28
- 更新日
- 2020/08/28
5年
「花」(女性二部合唱)と「箱根八里」(男性四部合唱)の曲をきいて、気づいたことや思ったことをノートにまとめました。
-
今日の給食 8月28日(金)
- 公開日
- 2020/08/28
- 更新日
- 2020/08/28
給食
☆今日の献立☆
ご飯、牛乳、海鮮仕立ての中華スープ、あじの夏野菜ソース
☆学校給食献立あれこれ☆
今日の海鮮仕立ての中華スープは、ほたてやあさりなどの貝のうま味がきいただしと、鶏肉のうま味がつまった「チーユ」という油と、ねぎの風味が豊かな「ねぎ油」などを加えたスープです。ほたてフレークやいか、たこ団子、野菜が入り、味わい深く仕上がっています。
※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
※好評献立のレシピ公開
-
対角線 4年(8/28)
- 公開日
- 2020/08/28
- 更新日
- 2020/08/28
4年
平行四辺形とひし形を作図して、それぞれ対角線をかきました。そして、対角線をかいて気づいたことを発表しました。
-
夏のくらし 3年(8/28)
- 公開日
- 2020/08/28
- 更新日
- 2020/08/28
3年
夏を感じるものをたくさん書きだしました。
-
たし算 2年(8/28)
- 公開日
- 2020/08/28
- 更新日
- 2020/08/28
2年
繰り上がりのある2ケタのたし算の問題を練習しました。
-
こんなことがあったよ 1年(8/28)
- 公開日
- 2020/08/28
- 更新日
- 2020/08/28
1年
「話したいことを考えよう」のメモをもとに、文を書きました。はじめに、題を考えました。文章の書きはじめは、1文字下げて書くことを学びました。
-
登校の様子 (8/28)
- 公開日
- 2020/08/28
- 更新日
- 2020/08/28
今日のひとこま
晴れたり、曇ったりと不安定な空模様です。そんな中、子どもたちは元気に登校してくれました。
-
一宮市中学生制服のあり方について(8/27)
- 公開日
- 2020/08/27
- 更新日
- 2020/08/27
気になるニュース
令和元年度第1回一宮市総合教育会議で「一宮市中学生制服のありかた」について議論され、「みんなの制服プロジェクト委員会」が立ち上がり、中学生の制服について検討しています。詳しくは、学校教育課のブログをご覧ください。
令和4年度春に入学する中学1年生を対象に検討しています。