-
次年度の準備をする職員(3/31)
- 公開日
- 2023/03/31
- 更新日
- 2023/03/31
今日のひとこま
3月も今日で終わりですね。職員室では、明日からの新年度に向けて着々と準備が進められています。入学式や始業式に、元気な児童たちに会えるのを楽しみにしています。
-
誰もいない教室(3/30)
- 公開日
- 2023/03/30
- 更新日
- 2023/03/30
今日のひとこま
春休み中の各教室は、物や掲示物がなくなり、とても殺風景に感じます。来年度は、どんな教室になるのでしょうか。物や音に溢れた賑やかな毎日が、今からとても楽しみです。
-
花いっぱい あたたかい空間 (3/29)
- 公開日
- 2023/03/29
- 更新日
- 2023/03/29
今日のひとこま
今週はお天気の日が多く、お花見日和です。
お花見といえば桜ですが、大和西小学校の花壇も負けていません。
チューリップやデージーの花が春の風にふかれて元気に咲いています。
「花いっぱい」のあたたかい空間です。 -
今日は何の日でしょう?(3/28)
- 公開日
- 2023/03/28
- 更新日
- 2023/03/28
6年
今年度は皆さんにとってどんな1年だったでしょうか。
大和西小学校では、少しずつ桜が顔を出し、来年度への期待の花が咲き始めています。
そんな今日3月28日は、次のうち、何の日でしょう。
A 4年校外学習で学んだ治水工事が完了した日
B 5年キャンプで訪れた美浜少年自然の家の設立日
C 6年修学旅行で訪れた平等院と名付けられた日 -
春休みが始まりました!(3/27)
- 公開日
- 2023/03/27
- 更新日
- 2023/03/27
今日のひとこま
約2週間ほどの春休みが始まりました。児童の皆さん、元気に過ごしていますか?この2週間を健康に過ごすために、生活習慣を崩さないようにしましょう。昨日は早く寝ましたか?今日は早く起きれましたか?朝ご飯は食べましたか?一日一日を大切に過ごしていきましょう。学校では、もぐもぐタイム中のうさぎちゃんたちが元気なみんなを待っていますよ〜!!
-
1年間ありがとうございました・・・3年(3/24)
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/24
3年
1年間、毎日毎日、子どもたちの優しい笑顔で素敵な1年をみんなで過ごすことができました。これからの、みんなの活躍を心より応援しています!がんばれ!がんばれ!がんばれみんな!!!
-
1年間、ありがとうございました(4年 3/24)
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/24
4年
あゆみを受け取り、4年生を無事に終えることができました。この1年間を通して様々なことを経験し、一人一人が大きく成長した1年だったと思います。5年生でも色々なことを学んで成長していってください。
-
担任からのメッセージ (3/24)
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/24
今日のひとこま
担任からのメッセージです。
-
担任からのメッセージ (3/24)
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/24
今日のひとこま
担任からのメッセージです。
-
担任からのメッセージ (3/24)
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/24
今日のひとこま
担任からのメッセージです。
-
担任からのメッセージ (3/24)
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/24
今日のひとこま
担任からのメッセージです。
-
修了式(3/24)
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/24
1年
1年生最後の日です。オンラインの修了式に参加した後、担任の先生からあゆみをもらいました。4月から新しい1年生は入学してきます。お兄さんお姉さんとして、優しく接してあげてくださいね。
-
修了式(3/24)
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/24
2年
2年生最後の日です。オンラインの修了式に参加した後、担任の先生からあゆみをもらいました。来年からは、理科や社会が始まったり、習字の学習が始まったりします。いろいろな教科に頑張って取り組みましょう。
-
修了式(3/24)
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/24
3年
3年生最後の日です。オンラインの修了式に参加した後、担任の先生からあゆみをもらいました。来年から、いよいよ高学年の仲間入りになります。クラブ活動も始まります。活躍の場を増やしてください。
-
修了式(3/24)
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/24
4年
4年生最後の日です。オンラインの修了式に参加した後、担任の先生からあゆみを渡されました。来年度は委員会も始まり、みんなのために活躍する機会が増えていきます。頑張ってください。
-
修了式(3/24)
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/24
5年
五年生最後の日です。オンラインによる修了式に参加した後、担任の先生からあゆみをもらいました。短い春休みが終わると、いよいよ最上級生です。学校の中心として活躍してください。
-
修了式(3/24)
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/24
なかよし組
今日は、オンラインによる修了式がありました。良い姿勢で参加することができました。この後、担任の先生からあゆみをもらい、一年間頑張ったことをお話してもらいます。
-
春休みの生活についての話 (3/24)
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/24
今日のひとこま
修了式のあと、生活担当の先生から、春休みの生活についての話がありました。春休みは次の学年の準備の時間です。「や・ま・と・に・し」の言葉を使って休み中してほしいこと、気をつけてほしいことの話がありました。
や・・・やるぞべんきょう・おてつだい
ま・・・まんびきをしない(お金のトラブル)
と・・・とびだしをしない(こうつうあんぜん)
に・・・二週間後に向けてじゅんびをしよう(はやねはやおき)
し・・・しらないひとについていかない
ご家庭で過ごす時間が増えます。4月のスタートを笑顔で元気にむかえるために、ご家庭でも次への準備をお願いします。 -
修了式の言葉 (3/24)
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/24
校長室から
校門にある桜の花がずいぶん咲いてきました。今日は修了式で、下記のような話をしました。あたらしい学年に向けて目標を考えたとき、その目標をかなえるために何をがんばったらいいのかを考えられる春休みにできるといいなと思います。
(修了式の言葉より一部抜粋)
2学期の終業式では、サッカーワールドカップの話をしました。今日は、野球選手である大谷翔平選手の話をしたいと思います。
この3月に、「ワールドベースボールクラシック」という、野球の世界大会が行われました。「侍ジャパン」と呼ばれている日本の代表チームは、見事優勝して、世界一という結果をおさめした。その大会で最も活躍した人に贈られるMVPという賞をこの大谷選手は獲得しました。
大谷選手は自分の目標を達成するために「目標達成シート」というものを高校一年生の時に作りました。これがそのとき作ったシートです。真ん中に、自分の目標を書きます。そしてその目標を達成するために必要なことを、まわりに書きます。
(シートの書き方を説明しました)
目標を達成するために必要なことを考えていくとこのような表が完成します。
つまり、真ん中の大きな目標を達成するためには、そのために必要なことがいくつもある、それをみえるようにしたシートです。
みなさんはこの1年間勉強や運動、遊び、いろんなことをがんばって、そして成長したと思います。1年間の目標だった「できることを増やす」 みなさんは、たくさんのことができるようになったのではないでしょうか。4月からは学年がひとつ上がるので、新しい目標を考えると思います。そのときに目標をかなえるためには、何が必要なのか、何をがんばったらいいのかをこの春休みに考えてみましょう。
春休みはおうちで過ごす時間が増えます。暖かくなってきたので、外で遊ぶ時間が増えたり、なんとなくワクワクしたりすることが多くなるかもしれません。そんな時に気をつけてほしいのが事故やけがです。春休み中、大きなけがや事故にあわないように過ごしてください。
4月からは少し新しい生活が待っていると思います。一つずつおにいさんおねえさんになったみなさんに笑顔で元気に会えるのを楽しみにしています。 -
修了式 (3/24)
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/24
今日のひとこま
修了式を行いました。各学年の代表に修了証を渡しました。この修了証は、各学年の学習を終えたこと、学年にふさわしい生活ができたことのしるしです。学級で、担任の先生から、今年がんばったことを聞きながら、手渡されます。