-
生活委員の広報活動 なかよし組(10/30)
- 公開日
- 2020/10/31
- 更新日
- 2020/10/31
なかよし組
朝の時間に来週から実施されるあいさつ運動の説明に来てくれました。
朝の会でなかよしのめあてを決めました。 -
スポーツデイの練習6年 なかよし組(10/30)
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
なかよし組
楽しい修学旅行から戻ったばかりですが、早速スポーツデイの練習が始まりました。交流クラスの仲間と呼吸を合わせてボールを運びます。障害物があるので、落ち着いて取り組みたいですね。
-
理科の実験3年 なかよし組(10/30)
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
なかよし組
磁石を使って、砂場にある砂鉄を集めました。教室でスライムを作り、砂鉄を混ぜました。磁石を近づけると、どうなるのでしょうか?
-
野外教育活動を終えて (10/30)
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
校長室から
野外教育活動の出発式では、「協力」を合言葉にして取り組んでいこうと話をしました。飯盒すいさん、避難所運営ゲーム、部屋の掃除、片づけなどみんなよく頑張ってくれました。少年自然の家の方からも「部屋の掃除や室内の片づけがきちんとできている」とか「入退所式できちんとした姿勢で話を聞くことができている」「あいさつがしっかりできている」などとお褒めの言葉をいただきました。この2日間で子どもたちは大きく成長したと思います。
さて、野外教育活動終了後メールにてアンケートを取らせていただきました。その集計結果がまとまりましたのでお知らせします。たくさんのご意見をいただきありがとうございます。 -
ティッシュボックスカバーをつくろう 6年(10/30)
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
6年
ティッシュボックスカバーに、チャコえんぴつで下書きをしてその上に刺繍をしました。
-
今日の給食 10月30日(金)
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
給食
☆今日の献立☆
麦ご飯、牛乳、みそおでん、さけの塩焼き
☆学校給食献立あれこれ☆
今日のおでんは、豚肉、はんぺん、こんにゃく、さといも、だいこん、にんじんを赤みそで煮込みました。赤みそは愛知県を中心に、この地域でよく食べられているみそです。おでんに赤みその味がしみ込んでいます。
※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
※好評献立のレシピ公開
-
ワイヤーアート 5年(10/30)
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
5年
針金を巻き付けたり型どりして、魚や動物などをつくりました。
-
スポーツデイに向けて 4年(10/30)
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
4年
11月8日のスポーツデイに向けて、学年で全体練習をしました。
-
中間放課の様子 (10/30)
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
今日のひとこま
今日も元気に遊びました。
-
計算のじゅんじょ 3年(10/30)
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
3年
たくさんの数をかけるときには、計算のじゅんじょをかえても答えは同じになることがわかりました。
-
てつぼう 2年(10/30)
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
2年
足かけ上がりの練習をしました。足を大きくふって上体を起こすのがたいへんでした。
-
色板を動かそう 1年(10/30)
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
1年
4枚の三角形の色板を動かして、いろいろな形をつくりました。
-
登校の様子(10/30)
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
今日のひとこま
今日は交通事故0の日です。たくさんの方に立ち番での見守りや付き添い登校をしていただきました。ありがとうございました。冬用の見守り隊のジャケットや交通安全旗が必要な方は学校まで連絡してください。担当は教頭になります。
-
今日の給食 10月29日(木)
- 公開日
- 2020/10/29
- 更新日
- 2020/10/29
給食
☆今日の献立☆
ご飯、牛乳、秋野菜カレー、フルーツのミルクゼリー和え
☆学校給食献立あれこれ☆
今日のカレーは、秋から旬をむかえるれんこんとエリンギを入れた秋野菜カレーです。れんこんには、ビタミンC、カリウム、食物繊維などの栄養素が含まれています。また、れんこんの苦味の成分には、がんを予防したり、老化を防いだりする働きがあると言われています。
※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
※好評献立のレシピ公開
-
授業再開 6年(10/29)
- 公開日
- 2020/10/29
- 更新日
- 2020/10/29
6年
楽しい行事はあっという間に過ぎてしまいました。修学旅行が終わり、勉強が始まりました。
-
平行四辺形の面積を求めよう 5年(10/29)
- 公開日
- 2020/10/29
- 更新日
- 2020/10/29
5年
平行四辺形の面積を三角形と長方形の公式を使って求める方法を考えました。
-
道徳の様子 4年(10/29)
- 公開日
- 2020/10/29
- 更新日
- 2020/10/29
4年
素直に行動するために大切なことは何かみんなで考えました。
-
中間放課の様子 (10/29)
- 公開日
- 2020/10/29
- 更新日
- 2020/10/29
今日のひとこま
今日も元気に運動場で遊びました。
-
光ったよ 3年(10/29)
- 公開日
- 2020/10/29
- 更新日
- 2020/10/29
3年
豆電球が光るかどうかいろいろなやり方で試してみました。
-
おもちゃ作り 2年(10/29)
- 公開日
- 2020/10/29
- 更新日
- 2020/10/29
2年
みんなで遊ぶことができる楽しいおもちゃを作りました。