-
委員会 (1/30)
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
今日のひとこま
どの委員会も一生懸命活動していました。
生活委員・・・あいさつ週間のまとめ
代表委員・・・ペア遊び、6年生を送る会の準備
飼育委員・・・掲示物作成、水そうの掃除 -
委員会 (1/30)
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
今日のひとこま
5・6年生の委員で学校全体のことを考えて活動しています。
図書委員・・・図書館の整理整とん
放送委員・・・放送の企画
美化委員・・・校内の清掃 -
委員会 (1/30)
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
今日のひとこま
今日は委員会がありました。
園芸委員・・・花壇の表示作成
保健体育委員・・・保健室、体育倉庫の掲示作成
給食委員・・・委員会発表の準備 -
みらいのわたし (1/30)
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
今日のひとこま
6年生の図工の作品です。未来の自分を表現しています。
-
寒さに負けずに 昼放課 (1/30)
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
今日のひとこま
冷たい風が吹いていましたが、子どもたちは元気に遊んでいました。
明日は学習発表会の代休日になります。風邪をひいたりしないよう感染予防に心がけてほしいと思います。また来週元気なみなさんに会いたいです。 -
寒さに負けずに 昼放課 (1/30)
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
今日のひとこま
みぞれのようなものが降るような風が強くて寒い昼放課でしたが、子どもたちは元気に運動場で遊んでいました。
-
はみがき教室2年 (1/30)
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
今日のひとこま
歯科衛生士さんによるはみがき教室を行いました。染め出し液を使って自分のみがけていない部分を知り、歯ブラシでしっかりみがくことを勉強しました。力は入れずに、小さくブラッシングすることが歯みがきのコツです。みがきのこしがないように、ていねいに歯みがきをしました。これからの歯みがきに生かしてほしいと思います。
-
はみがき教室4年 (1/30)
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
今日のひとこま
今日は歯医者さんと歯科衛生士さんに来ていただき、はみがき教室を行いました。染め出しをして、丁寧に歯みがきを行いました。自分のみがきにくい部分があるので、それを知って、これからの歯みがきに生かしてほしいと思います。
-
今日の給食(1/30)
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
給食
☆今日の献立☆ボロニアステーキ イタリアンゼリー ミネストローネ
☆学校給食献立あれこれは、こちらをクリックしてください。 -
国語「ロボット」2年(1/30)
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
2年
本文の学習を終えて、ロボットに関連する本を先生に紹介してもらいました。興味深そうに聞いていました。
-
図工「ほってすって見つけて」4年(1/30)
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
4年
クロームブックで好きな動物の姿を調べて、版画版に描いていきました。描いた線を彫刻刀で彫っていきます。
-
英語「My Best Memory」6年(1/30)
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
6年
世界の小学校の生活や行事についての映像を見ました。映像を見ての感想を発表しました。たくさんの感想が出ました。
-
あのねタイム (1/29)
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
今日のひとこま
今週は「あのね週間」です。「あのねタイム」にひとりひとりとゆっくり話しています。困ったことや相談ごとがあれば、担任に伝えてください。
-
ソーラン節 (1/29)
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
今日のひとこま
4年生の音楽で「ソーラン節」の演奏をしました。自分のやりたい楽器を選んだり、発表の仕方を工夫したりして、とても楽しんで演奏していました。観客もいるので少し緊張もしたようですが、みんなで力を合わせて、素敵な演奏ができました。
-
今日の給食(1/29)
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
給食
☆今日の献立☆きしめん やさいかきあげ キャベツのしそあえ かつおぶし
☆学校給食献立あれこれは、こちらをクリックしてください。 -
生活科「ふゆをたのしもう」1年(1/29)
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
1年
冬の遊びとして、自分で作った凧を使って凧あげをしました。その様子をプリントに書いていきました。
-
理科「じしゃくのせいしつ」3年(1/29)
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
3年
「磁石にくっついた鉄も磁石になるのだろうか」をいうテーマで学習をすすめました。実験をもとに、分かったことを書いていきました。
-
図工「ほり進めて刷り重ねて」5年(1/29)
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
5年
版画で刷った紙の裏側から絵の具を塗ることによって、カラフルな版画ができあがってきます。完成に近づいてきました。
-
みらいのわたし (1/29)
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
今日のひとこま
6年生の図工作品「みらいのわたし」です。自分の夢を表現しました。
-
漢字計算コンクールにむけて (1/29)
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
今日のひとこま
2月6日(木)、7日(金)に漢字計算コンクールが行われます。1年間で学んだ学習の総復習です。朝のまなびタイムでは、コンクールに向けて漢字や計算プリントで復習をしています。