- 
                
                    社会「工業生産を支える運輸と貿易」5年(10/31)- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 5年 日本の輸入の特色はどのようなものか、資料を基に調べていきました。 
- 
                
                    理科「流れる水のはたらき」(5年)(10/30)- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/30
 5年 5年生は「流れる水のはたらき」の学習をしています。 今日は、川を流れる水の量の違いで川の様子や土地がどのように変わるかを実験で確かめました。 
- 
                
                    総合「いのちの授業」5年(10/29)- 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 5年 助産師グループ「OHANA」の方を講師にお招きして、「いのちの授業」を行いました。多くの人に望まれてこの世に生まれた子どもたちです。自信を持って大切に過ごしてほしいですね。 
- 
                
                    算数「整数」5年(10/27)- 公開日
- 2025/10/27
 - 更新日
- 2025/10/27
 5年 2つの数の最大公約数と最小公倍数を求めました。 
- 
                
                    理科「流れる水のはたらき」5年(10/23)- 公開日
- 2025/10/23
 - 更新日
- 2025/10/23
 5年 5年生の理科では、「流れる水のはたらき」の学習をしています。 今日は、流水実験器で川の流れを再現し、川が曲がっているところの外側と内側で、水の流れの速さを調べたり、岸の様子を観察したりしました。 
- 
                
                    算数「分数」5年(10/23)- 公開日
- 2025/10/23
 - 更新日
- 2025/10/23
 5年 分子と分母に同じ数をかけたり同じ数で割ったりして等しい大きさの分数を見つけていきました。 
- 
                
                    国語「秋の夕」5年(10/20)- 公開日
- 2025/10/20
 - 更新日
- 2025/10/20
 5年 電子黒板に写し出されたたいろいろな絵画を見ながら、秋の夕の情景について考えていきました。 
- 
                
                    社会「自動車をつくる工業」5年(10/16'- 公開日
- 2025/10/16
 - 更新日
- 2025/10/16
 5年 完成した自動車の輸送手段を調べ、その理由について考えました。 
- 
                
                    音楽「星笛」6年(10/14)- 公開日
- 2025/10/14
 - 更新日
- 2025/10/14
 5年 「星笛」のCDを聞き、リコーダー演奏の練習をしました。かけ合いや重なりを生かした演奏を学んでいきます。 
- 
                
                    道徳「SNSいじめ」5年(10/10)- 公開日
- 2025/10/10
 - 更新日
- 2025/10/10
 5年 SNSに関する危険性や、危険を防ぐためにどのようなことに気を付ければよいかについて考えていきました。 
- 
                
                    国語「たずねびと」5年(10/7)- 公開日
- 2025/10/07
 - 更新日
- 2025/10/07
 5年 本文の5・6場面を読んで、登場人物の心情が分かる部分を抜き出し、心情を考えました。 
- 
                
                    社会「わたしたちの生活と工業製品」5年(10/1)- 公開日
- 2025/10/01
 - 更新日
- 2025/10/01
 5年 身近にある製品が、どんな工業によって作られているかを調べてまとめていきました。 
- 
                
                    書写「文字の大きさ」5年(9/29)- 公開日
- 2025/09/29
 - 更新日
- 2025/09/29
 5年 漢字同士の文字の大きさのバランスに気を付けながら、「自然」という文字を練習しました。 
- 
                
                    英語「身近な人の紹介をしよう」5年(9/25)- 公開日
- 2025/09/25
 - 更新日
- 2025/09/25
 5年 「人物紹介カード」を使って、たくさんの友達とその人を紹介し合いました。 
- 
                
                    書写「文字の大きさ」5年(9/22)- 公開日
- 2025/09/22
 - 更新日
- 2025/09/22
 5年 漢字同士の文字の大きさのバランスに気を付けながら、「自然」という字を練習しました。 
- 
                
                    英語「Who isi this?」5年(9/18)- 公開日
- 2025/09/18
 - 更新日
- 2025/09/18
 5年 人物を紹介するカードを作りました。「自分との関係」「性格」「できること」などをカードに書いていきました。 
- 
                
                    理科「花のつくり」5年(9/16)- 公開日
- 2025/09/16
 - 更新日
- 2025/09/16
 5年 ヘチマの花のつくりのまとめをしました。 ヘチマの花には、雌花にめしべがあり、雄花におしべがあることをまとめました。 
- 
                
                    理科「ヘチマの花のつくり」5年(9/16)- 公開日
- 2025/09/16
 - 更新日
- 2025/09/16
 5年 ヘチマの雄花と雌花を観察して、どのような違いがあるかに気付きました。 
- 
                
                    野外教育活動を終えて- 公開日
- 2025/09/15
 - 更新日
- 2025/09/13
 5年 +1 野外教育活動では、カレー作り、海辺散策、ベッドメイキング、ヒノキの板ハガキ製作など、楽しいことも大変なことも仲間と協力して取り組むことができました。2日間でのチャレンジを、これからの学校や家庭生活に活かしていってほしいと思います。 
- 
                
                    野外教育活動5年 解散式(9/11)- 公開日
- 2025/09/11
 - 更新日
- 2025/09/11
 5年 野外教育活動の解散式を行いました。2日間の思い出を胸に、これからの生活もがんばっていってほしいです。