学校日記

始業式 お祝いの言葉(4/9)

公開日
2025/04/09
更新日
2025/04/09

校長室から

2025年度のスタートです。子どもたちの元気な顔を見ることができてとてもうれしかったです。

始業式では次のように話をしました。

【お祝いの言葉より抜粋】

2年生、3年生、4年生、5年生、6年生のみなさん、進級おめでとうございます。

今日から新しい学年が始まります。「がんばるぞ」という気持ちでいっぱいだと思います。それは、先生たちも同じなので、また一緒にがんばっていきましょう。

今朝、5年生や6年生、なかには4年生が、入学してきた1年生を気づかいながら登校してくる様子は、とても頼もしいなと思いました。2年生や3年生のみなさんも、一つずつ成長して、なんだか立派に見えます。いいスタートができたと思います。

今年も、校長先生はじめ先生たちはみなさんの「笑顔」を応援していきたいと思います。

みなさんの笑顔を見られるのは、まず「あいさつ」です。友達同士、先生、見守り隊の方たちや地域の方たちに、笑顔で元気よくあいさつができるようにしましょう。

そして、「笑顔」でいるためには、勉強をがんばったり、遊びをがんばったり、なんでも一生懸命することが必要です。いじめをしたり、友達の嫌がることをしたりすると、やられた子も悲しいですが、やった子もきっと笑顔にはなれません。みんなとなかよくすることが大切です。

ただ、ときには笑顔になれないときや、困ったことがあるかもしれません。そんなときは先生たちやおうちの人に話しましょう。

今日から新しいクラスで、新しい担任の先生と、そして新しい友達と一緒に、元気で笑顔の学校生活を送っていきましょう。


********************************************


今年度もやはり、子どもたちの「笑顔」を大切にしていきたいと思います。そして、子どもたちの笑顔のためには、ご家庭のご理解ご協力が必要です。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。