学校日記

人権に関するお話 (12/2)

公開日
2024/12/02
更新日
2024/12/13

校長室から

 今日から人権週間です。人権は「ここにいる全員が明るく楽しい生活を送る権利」です。生まれたときからみなさんが持っている大切な権利です。
 今日の人権に関するお話では「ええところ」(作者 くすのきしげのり)という絵本を読みました。この絵本の主人公「あいちゃん」は自分のいいところに気づくことができないのですが、ともだちの「ともちゃん」があいちゃんのいいところを教えてくれる というお話です。

 この絵本を読み聞かせし、次のような話をしました。
「みなさんも自分のいいところに気が付くといいですね。そして、お友達のいいところにもいっぱい気が付いて、いっぱい教えてあげられるといいですね。みなさんも、みなさんのまわりの人も、みんな人権を持っていて、みんなとても大切な人です。だから、いじめがあったり、仲間はずれがあったりしては絶対にいけません。人のいやがることをしたり、人を困らせたりすることも同じです。絶対にいけません。みんなが笑顔で楽しい毎日を過ごせるよう、先生たちも全力で応援しています。」

という話をしました。人権週間だけに限るわけではありませんが、改めて人権について考えるきっかけになればと思います。