学校日記

交通安全の話 (12/5)

公開日
2023/12/05
更新日
2024/12/14

校長室から

 12月になり、ぐんと寒くなりました。うつむき加減で歩いている子も見かけます。夕方は、暗くなる時刻がずいぶん早くなりましたが、年末ということもあり、なんとなくあわただしい季節です。

交通安全について、子どもたちに指導、呼びかけを行っています。

<子どもたちに伝えていること>
◇自転車に乗るときは、必ずヘルメットを着用し、交通ルールを守る。また、ライトは早目に点灯する。
◇自動車の直前直後の横断や、飛び出しを絶対にしない。
◇交差点では、「信号を守る」「一旦停止をする」「左右の安全確認をする」
◇道路を横断するときは、信号のある交差点や横断歩道を利用し、横断時には手を挙げるなど、運転者に対して横断する意思をはっきり伝える。
◇道路や駐車場では遊ばない。

ご家庭でも繰り返しお子さんへの指導・呼びかけをお願いいたします。