始業式の話 (1/10)
- 公開日
- 2023/01/10
- 更新日
- 2023/01/10
校長室から
今日から3学期が始まりました。今日の始業式では以下のような話をしました。
(始業式の話から抜粋)
(1)3学期は、1年間のまとめをするときでもありますが、次の年への準備をするときでもあります。3学期が終わったら、学年が一つ上がります。1年生のみなさんはおにいさんおねえさんになります。6年生のみなさんは中学生になります。4月からがんばる、ではなく、4月からがんばるために、3学期から準備をしていきましょう。
(2)みなさんが成長するために、たくさんの人が見守ってくれています。おうちの人はもちろん、学校の先生たち、地域の人や見守り隊の方たち、給食を作ってくれる人、児童館の先生、習い事に関わる人たち、本当にたくさんの人に応援してもらっています。そういう人たちに感謝の気持ちを表せるようにしましょう。
(3)大和西小学校をあいさついっぱいの学校にしましょう。みなさんにしっかり言ってほしいあいさつを4つ言います。
「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」「ありがとうございます」
まずはこの4つ、声に出してしっかりできるようにしましょう。
3学期も、みんなの笑顔と元気なあいさつで、この大和西小学校を元気な学校にしていきましょう。
【以上のような話をしました。今年度のまとめをしっかりし、来年度への準備をしていきたいと思います。そして、笑顔であいさつができる元気な大和西小学校にしていきます。これからもどうぞよろしくお願いいたします】