二十四節気「白露」 (9/8)
- 公開日
- 2022/09/08
- 更新日
- 2025/01/03
校長室から
今日は二十四節気の一つ「白露(はくろ)」です。
日中の暑さもおさまり、草花に降りた朝露が、白く輝くように見える頃という意味だそうです。日中の暑さも和らぎはじめ、だんだんと秋の気配が深まっていきます。次の二十四節気は9月23日の「秋分の日」です。
まだ暑さは残ってはいるものの、登下校で横断歩道に立っていると、季節は確実に秋へと向かっていることを感じます。子どもたちの表情からも過ごしやすくなったことを感じます。