2年生のみなさんへ(5/1)
- 公開日
- 2020/05/01
- 更新日
- 2020/05/01
2年
今日は、国語の教科書38,39ページ(本文144〜147ページ)の「いなばのうさぎ」のお話を少し紹介したいと思います。
むかし、むかし、大むかし。
いずもの国に、八十人もの(「たくさん」という意味)かみさまの兄弟がいました。そして、自分こそ、国をおさめるのにふさわしいと、たがいに力をこきつかいました。
さて、ある日、兄さんたちは、きれいなおひめさまを およめにもらおうと、いなばの国にむかいました。たびのにもつは、大きなふくろにつめて、オオクニヌシにかつがせました。・・・・
「くじらぐも」や「ぐりとぐら」を書いている、なかがわりえこさんの書いたお話です。とても長い間、友達とも遊べないので、たいくつしている子もきっと多いと思います。この長い休みを利用して、「いなばのうさぎ」のような、昔話をぜひ読んでみてくださいね。