明日から「自主登校教室」を始めます(メール配信:3月2日14時20分)
- 公開日
- 2020/03/02
- 更新日
- 2020/03/02
緊急情報
3月2日(月)14時20分に、「自主登校教室」開催に関わる次のようなメールを配信しました。
(メール本文)
明日、3月3日(火)から「自主登校教室」を始めます。
1 期間:3月3日(火)から3月24日(火)
※土日祝日と3月19日は卒業式のために除く。
2 時間 8:30〜16:00
3 対象 1〜3年児童
※放課後児童クラブに入所している児童は除く。
※事前申し込みは不要です。
4 登下校:保護者による受付場所(壁画前)・教室までの送迎
5 持ち物
上履き、(マスク着用が望ましい)
教科書・ノート・プリント・読書の本等自習に必要なもの
弁当(午前午後にまたがる場合)、お茶
健康観察カード(初日にお渡しします。検温をしてきてください。)
6 内 容:原則、教室にて自習(読書も可)
7 その他
・発熱(37度以上)・体調不良の場合は参加できません。
・指導は教職員が行いますが、教室では基本的には自習をします。
・自主登校教室に参加した場合、その週の家庭訪問はありません。
家庭訪問の際に、文書を配付する予定です。
一宮市立大和西小学校 長谷川濃里
<以下、追記事項です>
・9時以降に来校の場合は職員室にて受け付けます。
必ず保護者の方が受付場所まで連れてきてください。
・週に1度でも「自主登校教室」に参加した児童宅の家庭訪問は行いません。
必要な連絡は登校時に行います。
・教室は学年を問わず、先着順に10名ずつ自習する教室を割り当てる予定です。
・「自主登校教室」の開設内容は、今後の新型コロナウィルス感染拡大の状況により、変更されれることがあります。