学校日記

器楽合奏のパート練習 5年(12/9)

公開日
2019/12/09
更新日
2019/12/09

5年

 音楽では、「ルパン三世のテーマ」の器楽合奏に向けて、パート練習を進めています。主に旋律を担当するリコーダーの他、伴奏を担当するグロッケン、シロフォン、ビブラフォン、マリンバなどの鍵盤打楽器、鍵盤ハーモニカやアコーディオン、ピアノなどの鍵盤楽器、さらにはボンゴ、カウベル、トライアングル、タンブリン、ビブラスラップなどの打楽器群に分かれて、同じ音やリズムの友達と息を合わせて演奏できるよう、レベルアップに努めています。音符を追っていくので精一杯という子も少し見られますが、難しいリズムの確認やスラーの有無など、細かな部分も楽譜の指定通りに演奏しようと励む様子が見られるグループもありました。みんなの進み具合をみた専科の先生からの、「前奏もチャレンジしてみようか」という提案を受け、追加の部分も挑戦中です。さて、どんな合奏になるでしょうか。