後期児童会の役員選挙を行いました (10/11)
- 公開日
- 2019/10/11
- 更新日
- 2019/10/11
5年
学校行事などで、児童の先頭に立って様々な活動を主導する後期児童会役員を決めるため、立会演説会と選挙、投開票を行いました。5年生で立候補した子たちは、「学校をより明るくしたい」「みんなのために働きたい」といった思いのこもった演説をしました。有権者の5年生は、演説をしっかりと聞き、学級教室へ戻った後、選挙管理委員の友達の指示をよく聞いて投票することができました。選挙管理委員の子たちは、6時限目の後、学校に残って開票作業を適切に行うことができました。
結果の発表は、連休明けです。当落はそれぞれにありますが、特に立候補者の子たちにとって、周りの友達に支えられて立候補できたこと、連日の選挙活動や選挙当日の立会演説会でのがんばりは、きっと自信になると思います。みんなのこれからの活躍に期待しています。