学校日記

アサガオの花のつくりは 5年(9/18)

公開日
2019/09/18
更新日
2019/09/18

5年

 理科では「植物の実や種子のでき方」について、学習を進めています。この日は1組で、アサガオの花のつくりを観察しました。花には「おしべ」「めしべ」「花びら(花弁)」「がく」があり、おしべには「花粉」がつまっていることを、実際に観察することで確かめ、デジタル教科書やNHK For Schoolの動画も使って、4年生の学習で扱ったツルレイシなど「おばな」「めばな」のある植物の存在も知ることができました。