2学期最初の委員会活動 5年(9/5)
- 公開日
- 2019/09/05
- 更新日
- 2019/09/05
5年
6時限目に委員会活動を行いました。2学期最初の委員会の集まりで、保健委員会では、校舎内の手洗い場に設置している固形石鹸と網の交換をしたり、水回りの余分な水気や汚れを取るためのスポンジに、つり下げ保管用のタコ糸を結わえ付けたりしました。学校全体のために、目立たないけれど大切な仕事も、みんなでがんばっています。
5年
6時限目に委員会活動を行いました。2学期最初の委員会の集まりで、保健委員会では、校舎内の手洗い場に設置している固形石鹸と網の交換をしたり、水回りの余分な水気や汚れを取るためのスポンジに、つり下げ保管用のタコ糸を結わえ付けたりしました。学校全体のために、目立たないけれど大切な仕事も、みんなでがんばっています。
行事予定
保健だより
1年学年だより
2年学年だより
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
なかよし組だより
人権教育・いじめ対策
気象警報・注意報(一宮市)
台風・異常気象時等における児童・生徒の登下校について
大地震発生時・南海トラフ地震臨時情報発表時の対応について
市内小中学校Web
熱中症予防情報
インフルエンザ情報
一宮市の相談窓口一覧
不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ
子供のSOSダイヤル等の相談窓口
相談窓口PR動画「君は君のままでいい」