学校日記

第2回学校運営協議会を行いました(8/20)

公開日
2019/08/20
更新日
2019/08/20

コミュニティ・スクール

【第2回 学校運営協議会の報告】
1 開催日時 令和元年8月20日(火)14:00〜15:30
2 場所 大和西小学校 会議室
3 傍聴人  0名
4 出席者 11名
5 議題と審議の内容
(1)いじめ・不登校対策について
  ・教務主任より報告し、承認を得た。
(2)夏季休業前半の活動について
  ・教頭より、部活動における熱中症対策について説明した。
(3)AEDボックスの設置について
  ・教頭より9月より運用を開始することを説明し、全委員で設置場所を確認した。
(4)交通安全に関する要望事項について
  ・通学路に関する要望に該当するかどうか審議した。
(5)2学期の行事予定について
  ・教務主任より、2学期の行事予定について説明し、承認を得た。
6 意見交換
 ○AEDボックスが設置されるのはよいことである。地域への周知や学校開放で使用する団体への周知を図ってほしい。
 ○155号線の抜け道になっている道路が多く、スピードを出す自動車があり、事故に巻き込まれないか心配である。
 ○見守り隊の方が、一生懸命に活動していただいており感謝している。見守り隊の方だけに任せるのではなく、自分たちもできる範囲で子どもの安全を見守っていきたい。
 ○運動会の暑さ対策も進めてほしい。

【第3回 学校運営協議会の案内】
1 開催日時 令和元年12月19日(木) 14:00〜
2 場所 大和西小学校 会議室
3 公開(個人情報がある議題については審議する場合は、一部非公開とします。)
4 傍聴人定員5名(傍聴を希望する場合は、11月29日(金)までに、学校にて事 前受付をお願いします。受付の際は本人確認できるものをお持ちください。なお、定員を超えた場合は、先着順とさせていただきます。)
5 議題
○3学期の活動について
○その他