図書室の本を借り換えました 5年(8/5)
- 公開日
- 2019/08/05
- 更新日
- 2019/08/05
5年
夏休みの第一回の出校日で、図書室の本を借り換えました。8月は、原子爆弾の投下、終戦など、日本人として忘れてはならない日を多く迎える関係で、先の大戦について振り返る機会も多くなります。本校でも、図書室には戦争関連の本も多く所蔵されています。読書感想文でも、『かわいそうなぞう』『ガラスのくつ』『よこいしょういちさん』『対馬丸』『ぞう列車がやってきた』など、戦争にまつわるものをとり上げる子も見られました。
子どもたちが夏休み前に借りた本には、読書感想文用に選んだものもあったようですが、今回は前回に借りた本を返した後、改めてお盆明けの第二回の出校日までに読んでみたい本を一人二冊選び、貸し出し手続きを行いました。また、新たな本の世界を楽しんでほしいと思います。