学校日記

学校保健会総会・講演会(7/4)

公開日
2019/07/05
更新日
2019/07/05

PTA活動

木曽川文化会館で、学校保健会総会と学校保健講演会が開かれ、PTA代表、養護教諭、校長が参加してきました。
総会の後の講演会では、あいち小児保健医療総合センターの山崎嘉久先生から、感染症対策と児童生徒の生活習慣について、お話を伺いました。
以前は、感染症は基となるものを退治しようと考えられていましたが、原因はどんどん変化し、今はいかに感染しないようにするかが大切になってきているとのことでした。
具体的には、
手洗い、うがい、マスクで感染を防ぐ
早寝、早起き、朝ごはんで免疫力をアップさせる
ことが有効であるとのお話でした。

学校で奨励している生活習慣に間違いはないとのことでしたので、今後も「手洗い、うがい、マスク」をしっかり指導して、家庭には「早寝、早起き、朝ごはん」の協力をお願いしていこうと思いました。