全校読み聞かせ会を行いました 5年(6/11)
- 公開日
- 2019/06/12
- 更新日
- 2019/06/12
5年
「あじさい読書週間」が始まりました。初日の朝は、おはなし広場「たんぽぽ」の皆さんによる全校読み聞かせ会を行っていただきました。
お話の題名は「おりひめとおじぞうさま」。美濃(今の岐阜県南部)出身の娘が、家で綿からの糸つむぎを覚え、奉公先の奥村(今の一宮市奥町)の機織り工房で活躍する。奉公の年季が明けて美濃へ戻る間際、自分が織った反物を真清田神社の三八市で見つけ、買って帰る、というお話でした。「奉公」という行為が身近ではない現代ですが、一宮市を舞台にしたお話を今年も聞かせていただくことができました。
おはなし広場「たんぽぽ」の皆様、毎年、本校で読み聞かせを行っていただき、本当にありがとうございます。