今日の給食 5月20日
- 公開日
- 2019/05/20
- 更新日
- 2019/05/20
給食
☆児童のコメント☆
さわらのてりやきは、たれが身にとてもしみていて、ご飯との相性が抜群でした。豚汁は、みその味がとてもまろやかで食べやすかったです。デザートにオレンジもついていて嬉しかったです。
☆今日の献立☆
ご飯、牛乳、豚汁、鰆の照り焼き、ひじきの刻み和え、オレンジ
☆学校給食献立あれこれ☆
さわらは漢字で書くと、魚へんに春と書き、俳句では春の季語となっています。日本近海ではほぼ1年中とれますが、春先から初夏にかけて産卵のため外洋から瀬戸内海など日本近海にやってきて、たくさんとれることから春を連想したようです。寒い冬の時期にとれるものは身がしまり、脂がのっていて「寒ざわら」と呼ばれます。
※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
※好評献立のレシピ公開