学校日記

今日の給食 2月1日

公開日
2019/02/01
更新日
2019/02/01

給食

☆児童のコメント☆
ポークシュウマイはスプーンでわったときに中に豚肉がいっぱい詰まっていてジューシーな感じがしました。口に入れるとお肉の味がいっぱいに広がってとてもおいしかったです。きゅうりのナムルはシャキシャキした歯ごたえがやみつきになりました。中華飯は具材の味が染み込んだスープとご飯がよくからんでいました。いかやえびなどの魚介類やたくさんの野菜がやわらかく煮込まれていました。                                         (6年:S.N)
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、中華飯、ポークシューマイ・2個、きゅうりのナムル
☆学校給食献立あれこれ☆
 うずら卵の殻の表面には黒茶色のまだら模様がありますが、これには卵を敵から守るカモフラージュの効果があります。うずら卵の栄養価は、にわとりの卵によく似ていますが、ビタミンB群、ミネラルは100グラムあたりでは、にわとりの卵より多く含まれています。
 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
 ※好評献立のレシピ公開