学校日記

今日のひとこと(1/23)

公開日
2019/01/23
更新日
2019/01/23

今日のひとこま

 今週末にかけて、この冬一番の寒さになるようです。
 暖かくして過ごしたいものです。

 一宮市内小中学校のインフルエンザ感染の状況は、1月23日(水)現在閉鎖しているのは、8学級と1学年です。
 本校もインフルエンザ感染による欠席はいますが、まだ学級閉鎖をするほどに拡大はしていません。
 このまま、感染の拡大を防いでいきたいと思っています。

 今日は3年生と5年生に、聾学校から1日交流に来ます。
 1年生が1・2時間目に昔遊びの会を行います。
 地域の方に来ていただいて、おはじき、だるま落とし、こま回し、福笑い、メンコ、けん玉、お手玉など、日本に昔から伝わる遊びを教えていただきます。
 今日の給食は、イタリアのトレビーゾ市との友好都市提携記念献立です。
 クロワッサン、ミネストローネ、ポークピカタ、イタリアンサラダなど、イタリアに関連した献立になっています。
 子どもたちも楽しみにしていることでしょう。

 今日の下校は、
1・3年は、15:05
2・4〜6年、キッズiは、16:00
ロードレース部が、16:40です。

 今週はあいさつ運動をしています。
 ご家庭でもご協力をお願いします。