学校日記

今日の給食 10月22日

公開日
2018/10/22
更新日
2018/10/23

給食

☆児童のコメント☆
 豚汁は、里イモの粘り気が強くて、大根とにんじんの相性はほかの汁と同じように引き
立てていました。
 シーちゃんタケちゃんのマグロフレークは、とてもマグロの良さが引き立っていました。
 黒豆は、あまかったです。(6年:R.K)
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、豚汁、シーちゃんタケちゃん、黒豆
☆学校給食献立あれこれ☆
 豚汁にはみそが使われています。みそは、原材料による分類のほかに、色によって、白、淡色、赤に分けられます。みそは、醸造中にアミノ酸と糖が反応してしだいに色が濃くなっていきます。一般的に、醸造期間が長かったり、温度が高いと色が濃くなります。昔から、その土地の持つ風土や気候に影響されてみそが作られてきました。
 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
 ※好評献立のレシピ公開