すくすく成長中 3年(6/13)
- 公開日
- 2018/06/13
- 更新日
- 2018/06/13
3年
理科「植物をそだてよう」の学習で育てている、ヒマワリとホウセンカを観察しました。ヒマワリもホウセンカも、子葉に続いて本葉が出て、さらに成長していました。特にヒマワリの方は、大きな葉や少し太くなった茎の様子で、子どもたちの目を引いていました。
子どもたちは、葉の大きさや数、背丈などを調べたり、虫めがねを使って細かな部分の様子を見たりして、気づいたことを記録しました。
3年
理科「植物をそだてよう」の学習で育てている、ヒマワリとホウセンカを観察しました。ヒマワリもホウセンカも、子葉に続いて本葉が出て、さらに成長していました。特にヒマワリの方は、大きな葉や少し太くなった茎の様子で、子どもたちの目を引いていました。
子どもたちは、葉の大きさや数、背丈などを調べたり、虫めがねを使って細かな部分の様子を見たりして、気づいたことを記録しました。
行事予定
保護者向け案内文書
保健だより
2年学年だより
4年学年だより
6年学年だより
人権教育・いじめ対策
気象警報・注意報(一宮市)
台風・異常気象時等における児童・生徒の登下校について
大地震発生時・南海トラフ地震臨時情報発表時の対応について
市内小中学校Web
熱中症予防情報
インフルエンザ情報
一宮市の相談窓口一覧
不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ
子供のSOSダイヤル等の相談窓口
相談窓口PR動画「君は君のままでいい」