学校日記

初夏に輝く平安絵巻 <新聞を読んで> (6/1)

公開日
2018/06/01
更新日
2018/06/01

気になるニュース

 わたしの気になった新聞記事は、「初夏に輝く平安絵巻」です。
 記事の内容は、京都三大祭りの最初の葵祭が十五日、京都市内で行われたというものです。
 なぜこの記事を選んだかというと、今、社会で歴史やっているので、どのようなお祭りか気になったからです。
 特に印象に残ったところは、平安装束に身を包んだお姫様や兵士ら約五百人の行列が初夏を思わせる日差しの都大路を練り歩いたというところです。
 この記事を読んで、昔の人たちはこんな着物を着て過ごしていたなんて驚きました。私なら暑くて耐えられない気がします。また、夏休みやお休みの日に歴史に関係する行事などがこの近くであれば、参加してみたいと思いました。
<平成30年5月16日中日新聞>(6年:T.K)