躍るアユ輝く笑顔 岡崎・やな開き <新聞を読んで> (5/25)
- 公開日
- 2018/05/28
- 更新日
- 2018/05/28
気になるニュース
わたしの気になった新聞記事は、躍るアユ輝く笑顔 岡崎・やな開きです。
記事の内容は、愛知県岡崎市の観光やな「男川やな」で12日、やな開き式があり、安全祈願の神事の後、地元の小学生らがアユのつかみ取りを楽しんだというものです。
なぜこの記事を選んだかというと、私も昔、アユのつかみどりをしたことがあったからです。
特に印象に残ったところは、やなは同市東部の山あいを流れる男川にあり、幅5メートル、長さ12メートルの竹組みで子どもたちはやなの上で跳びはねる体長15センチほどのアユを夢中で追いかけ、水浸しになりながら素手で捕まえたというところです。
この記事を読んで、もう1度アユのつかみどりをしてみたいなぁと思いました。
つかまえたアユはみんなでおいしく食べたいです。
<平成30年5月13日○中日新聞>(6年:K.I)