新しいクラスからの避難経路を確かめました。 3年(4/19)
- 公開日
- 2018/04/19
- 更新日
- 2018/04/19
3年
今年度最初の避難訓練を行いました。今回は「大きな地震の後、火災が発生した」という設定で、まずは教室の机の下にもぐりこみ、揺れが収まり火災が発生した際には、クラスごとに整列し、ハンカチで口や鼻を押さえながら経路に沿って運動場まで避難する、という訓練でした。3年生になって、教室が2階へ上がったこともあり、これまでの避難とは経路が大きく異なりましたが、子どもたちからは、いい姿勢で訓練に臨む姿が多く見られました。
「天災は忘れたころにやって来る」という言葉もあります。今年も万一に備えて、様々な想定の訓練を行い、いざという時の防災・減災につなげていきたいと思います。