学校日記

6月23日(水) 今日の給食

公開日
2021/06/23
更新日
2021/06/23

給食だより

今日の献立は、ご飯、牛乳、八宝菜、肉団子です。

八宝菜には「うずら卵」が入っていましたね。愛知県のうずらの飼養羽数は全国1位で全国シェアは約6割となっています。もちろん、今日の給食でも愛知県産のうずら卵を使用しました。

画像でもわかるように、うずら卵と鶏卵では、大きさがずい分違いますが、うずら卵の成分は、鶏卵に似て良質のたんぱく質が多く、ビタミン(A、B1、B2)、ミネラル、アミノ酸においては鶏卵の約2倍含まれています。

また、うずら卵のからにある褐色のまだら模様は、卵を外敵から守るカモフラージュの効果があると言われています。

今日は、うずら卵の他に豚肉やいかやえび、にんじん、たまねぎ、はくさい、たけのこなどたくさんの食材を使用し八宝菜でおいしくいただきました。

  • 4875921.jpg
  • 4875922.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310148/blog_img/75934372?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310148/blog_img/75942195?tm=20250206144114