学校日記

12月4日(火) 人権教室の講話では・・・

公開日
2018/12/04
更新日
2018/12/04

豊かな心

 人権教室の講話では・・・
 次のようなお話がありました。

 どの子もみんな幸せに生きていく権利を人権と言います。

 その人権をわかりやすく言うと、3つあります。
1 一人一人が周りから大切にされること。
2 みんなが楽しく仲良く勉強や運動、生活をすること。
3 自分の意見がはっきりと言えること。
 この人権は、世界中のみんなが持っている権利です。

 1は少し難しいですね。これは、みんなが周りの子を大切にすると、一人一人も周りが大切にしてくれるということです。

 では、どうしたら大切にできるのでしょうか。2つあります。
 一つ目は、魔法の言葉を使うことです。
魔法の言葉とは、挨拶のことです。「おはよう」「ごめんなさい」「ありがとう」と言った挨拶を言います。たった4文字5文字の言葉ですが、これを自分から使います。
 二つ目は、周りの人の好きなところ、いいなと思うところを自分から見つけることです。

 どの子もみんな幸せに生きていく権利・・・人権。
何かつらいことがあって自分から言えない時は、話しやすい人に伝えましょう。どの子もみんな笑顔で、幸せに生きていけるように、自分にできることをしていきましょう。

  • 3735123.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310148/blog_img/75933117?tm=20250206144114