学校日記
-
10月31日(火) 見つけたことを書こう (1年生)
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
1年の窓
国語の「しらせたいな、見せたいな」という勉強で、イチョウの木を観察しました。葉...
-
-
-
10月31日(火) 「かたかなをつかって」(2年生)
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
2年の窓
今日は前回学習したかたかなの使い方を生かして文を作りました。一生けんめい文章を...
-
-
-
10月31日(火) おいしくできました (わかくさ)
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
わかくさの窓
家庭科の調理実習で「ベーコン巻き」を作りました。 グループのみんなと協力し...
-
10月31日(火) どうしてうまくいかないのかな(2年生)
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
2年の窓
道徳では「どうしてうまくいかないのかな」の題材を通して自分自身の良いところを見つ...
-
10月31日(火) おはなしのえ(1年生)
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
1年の窓
図工では「おはなしのえ」の制作をしています。 心に残った場面や細かな部分のイメー...
-
-
10月30日(月) 校外学習にむけて(2年生)
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
2年の窓
来週、校外学習で2年生は日本モンキーセンターへ行きます。 今日は、そのための...
-
10月30日(月) 現職教育(授業研究会)
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
校長室より
現職教育で授業研究会を行いました。他校からも参観していただき4年生の国語の授業研...
-
-
10月30日(月) かたちづくり(1年生)
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
1年の窓
算数では、かたちづくりをしました。 三角のかたちを並べてみます。「お山」「お家」...
-
-
10月30日(月) 1平方メートル(4年生)
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
4年の窓
算数では、1平方メートルの学習をしています。 その大きさを体感するために新聞紙を...
-
-
-
-