学校日記

4月28日(火)もうすぐ五月(4年生)

公開日
2020/04/28
更新日
2020/04/28

4年の窓

四月も今日を入れてあと三日です。
国語の教科書の五月について書いていきたいと思います。

五月は新茶の季節です。
立春(二月四日)から数えて八十八日目、つまり八十七日後の事を「八十八夜(はちじゅうはちや)」と言います。現在では五月二日ごろです。

この時期に摘んだお茶は最も上等とされ、お茶の中でも特に「新茶」「一番茶」と呼ばれて重宝されています。また、この日にお茶を飲むと長生きするとも言われています。

この時期のお茶を飲んで体に活力をもらいましょう。

  • 4302459.jpg
  • 4302460.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310146/blog_img/75894588?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310146/blog_img/75905209?tm=20250206144114