学校日記

4月27日(月)ふしぎ?

公開日
2020/04/27
更新日
2020/04/27

校長室より

新緑が美しい季節です。散歩しているときに周りの木々を見てびっくりしました。緑の葉っぱの中に、真っ赤なもみじを見つけました。新芽が赤い街路樹はありますが、もみじで赤い色となると、秋の紅葉しか浮かんできません。ふしぎだなあと思って調べてみると意外なことがわかりました。「ノムラモミジ」という種類は、常に赤い葉で新芽から紅葉まで微妙に赤色が変化していくそうです。
「あれ?」「ふしぎだな?」から学びがスタートします。身の回りの「ふしぎ」を見つけ、調べてみてほしいと思います。
好きな詩を紹介します。

ふしぎ
                   金子みすゞ


          わたしはふしぎでたまらない、
          黒い雲からふる雨が、
          銀にひかっていることが。

          わたしはふしぎでたまらない、
          青いくわの葉たべている、
          かいこが白くなることが。

          わたしはふしぎでたまらない、
          たれもいじらぬ夕顔が、
          ひとりでぱらりと開くのが。
 
          わたしはふしぎでたまらない、
          たれにきいてもわらってて、
          あたりまえだ、ということが。

  • 4301373.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310146/blog_img/75894596?tm=20250206144114