新着記事
-
算数では、繰り下がりのあるひき算について勉強しました。数図ブロックを使って、「13-9」の「9」をどこから取るといいのか考えました。
2025/10/30
1年生
-
10.30 みんないつでもOne Team!! 15(6年生)
修学旅行2日間を振り返り、帰着式を行いました。この修学旅行で強めた仲間の絆を、残りの小学校生活にも生かしてほしいと思います。修学旅行に向けて、お支えいただきました保護者の皆様方、ありがとうございました...
2025/10/30
6年生
-
10.30 みんないつでもOne Team!! 14(6年生)
草津PAを予定よりやや早く出発しました。学校到着時刻は、今後テトルで配信させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
2025/10/30
6年生
-
-
10.30 みんないつでもOne Team!! 12(6年生)
子どもたちが楽しみにしている映画村に到着しました。班で話し合いながら、アトラクションや買い物を楽しみました。
2025/10/30
6年生
-
10.30 みんないつでもOne Team!! 11(6年生)
清水寺を拝観してきました。「清水の舞台から飛び降りる」の意味を高さから実感しました。「すごく景色がよかった!」と子どもたちは、口々に言っていました。
2025/10/30
6年生
-
10.30 みんないつでもOne Team!! 10(6年生)
ホテルで朝食をいただきました。しっかりとエネルギーを充電し、2日目もみんなと力を合わせてがんばってほしいと思います。
2025/10/30
6年生
-
10.29 みんないつでもOne Team!! 9(6年生)
ホテルで夕食です。みんなと楽しく会食しました。夕食後は、お風呂に入り、明日に備えます。明日は、6時に起床です。
2025/10/29
6年生
-
10.29 みんないつでもOne Team!! 8(6年生)
能楽堂で貴重な体験をしました。狂言「柿山伏」を鑑賞して笑顔になったり、「高砂」を謡ったりして、日本の伝統文化を心で感じました。
2025/10/29
6年生
-
-
-
-
-
-
-
-
明日は、子どもたちが楽しみにしている修学旅行当日です。最後の確認として、2日間の流れや並び方を確認したり、写真をとる練習をしたりしました。一生の思い出になるよい修学旅行になるように、みんなで協力して楽...
2025/10/28
6年生
-
10.29 みんないつでもOne Team!! 1(6年生)
修学旅行が始まり、担当の児童による出発式がありました。この修学旅行を通して、目的である自主性や責任感、感謝や相手を大切にする気持ちを高めてほしいと思います。
2025/10/28
6年生
-
国語では、「そうだんにのってください」という題材の学習をしています。友だちの言ったことについて、つなげながら、相談ごとについて話し合うことを目標としていきます。
2025/10/28
2年生
-
随分と朝夕の気温が下がり、生活科では、「秋みつけ」の学習に入りました。今日は、教科書のどんぐりを見て、「このかたち見たことある!」「公園にあったよ」「逆さで見ると顔見たい」と、いろいろな形のどんぐりに...
2025/10/28
1年生
著作権者について
無断転用禁止 一宮市立丹陽小学校
このウェブサイトの著作権は、丹陽小学校にあります。無断転写をお断りします。
Copyright Tanyou elementary school All rights reserved