新着記事

  • 10.22 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)

    道徳では、「ぽんたとかんた」というお話を通して、よいことを進んで行うには、どのように心がけるとよいか、みんなで考えました。

    2025/10/22

    2年生

  • 10.22 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(1年生)

    算数の学習の後に、振り返りを書きました。自分ができるようになったことなど、文章で書くことができました。

    2025/10/22

    1年生

  • 10.22 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(1年生)

    運動会のダンスの振り返りをしました。お友達と演技を見合いっこしました。

    2025/10/22

    1年生

  • 10.22 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(ペア交流)

    環境美化委員会の子どもたちが主催の「ゴミ拾い・ゴミの分別対決!」がありました。ペアの学年の子と協力して、ゴミを集め、ペットボトルのラベルは外すなど分別の仕方を学びました。

    2025/10/22

    児童会

  • 10.22 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(あいさつデー)

    児童会役員や代議員が正門で、元気なあいさつをみんなに呼びかけました。あいさつが、いつも以上にすてきなものになっていました。

    2025/10/22

    児童会

  • 10.21 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(6年生)

    図工で作成しているテープカッター台の仕上げをしました。それぞれ個性がでた作品ができあがっています。

    2025/10/21

    6年生

  • 10.21 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(5年生)

    外国語では、先生が英語で発音した施設を、隣のペアといち早く見つける活動をしました。「わたしの勝ち!」など、ペアで笑顔で活動しました。

    2025/10/21

    5年生

  • 10.21 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(4年生)

    図工で作成した「ゴー!ゴー!ドリームカー」の鑑賞会をしました。友だちの作品のすてきなところを、お互いに見つけ合いました。

    2025/10/21

    4年生

  • 10.21 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(3年生)

    今日から算数では、「円」について学習をしていきます。今日は、学習の導入として、コマを作りました。コマは、回すとどんな形でも円になることを実感しました。

    2025/10/21

    3年生

  • 10.21 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(2年生)

    算数では、「かけ算」の学習をしています。今日は、4の段です。子どもたちは、4の段の答えは、4ずつ増えていることに気づきました。唱えることの練習もがんばっています。

    2025/10/21

    2年生

  • 10.21 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(1年生)

    9+4、9+5などの繰り上がるたし算の練習問題に取り組みました。「全部、まるだった!!」「ふりかえりもこんなに書いたよ」とできた喜びを感じていました。

    2025/10/21

    1年生

  • 10.21 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(あじさい)

    あじさい学級で合同体育を行いました。ケンケンパッをした後、跳び箱を登っていき、最後はマットで前回りや鉛筆転がりをするコースで、体を動かしました。

    2025/10/21

    あじさい

  • 10.18  TRY5! de OneTeam! (6年生②)

    写真は、「表現」と「紅白リレー」のものです。表現は、フラッグを使って踊りました。5・6年生の「OneTeam」のパワーを魅せることができたのではと思います。リレーは、昨年度の6年生の提案から実現しまし...

    2025/10/18

    6年生

  • 10.18  記憶に残る運動会!(6年生①)

    今回の運動会は、並々ならぬ思いで挑みました。6年生は、すべての行事に「小学校生活最後の」という言葉がつきます。今日も、運動場に出る前に6年生全員で「小学校生活最後の運動会、絶対に成功させるぞー!」と円...

    2025/10/18

    6年生

  • 10.18 運動会(3年生)

    今日の運動会では、力いっぱい走った「50m短距離走」、みんなと力を合わせた「丹陽2025~吹かせよう笑顔の風~」、楽しくみんなと踊った「丹陽スターマイン~My heart~」練習してきた成果を出し...

    2025/10/18

    3年生

  • 10.18 運動会(5年生)

     運動会本番を迎え、子どもたちは練習の成果を存分に発揮し、最後まで諦めずに競技に取り組む子どもたちの姿がありました。短距離走から始まり、競争遊戯、紅白リレー、表現運動と様々な場面で活躍しました。また、...

    2025/10/18

    5年生

  • 10.18 運動会(1年生)①

     子どもたちのパワーが雨をも吹き飛ばし、無事運動会を行うことができました。ゴール目指して最後まで一生懸命走った短距離走。友達と息を合わせて走ったデカパン競争。素敵な笑顔がいっぱいはじけました。ご参観あ...

    2025/10/18

    1年生

  • 10.18 運動会(1年生)②

     子どもたちは、運動会の日を楽しみに待っていました。表現の「TANYO★ビート」では、リズムに合わせて、元気よく、ステキな笑顔で最後まで踊りきりました。たくさんの保護者の方にも、見てもらえて、嬉しそう...

    2025/10/18

    1年生

  • 10.18 運動会パート2(2年生)

    1・2年生のダンス9月からの1ケ月間、頑張って練習してきました。運動会を見に来てくれたお家の人を楽しませようと頑張って踊った子どもたち。見ている方たちからの手拍子もあって、子どもたちはとても楽しく踊れ...

    2025/10/18

    2年生

  • 10.18 運動会パート1(2年生)

    競争遊戯「大きなパンツでよーいどん!」では、二人で協力して走りました。気持ちが高まり、転んだ子もいましたが、みんな立ち上がって最後まで走り切りました。徒競走では、たくさんのおうちの方の声援にこたえ、ゴ...

    2025/10/18

    2年生

著作権者について

無断転用禁止   一宮市立丹陽小学校

このウェブサイトの著作権は、丹陽小学校にあります。無断転写をお断りします。

Copyright Tanyou elementary school All rights reserved