6年生

6年生

  • 10.9 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(6年生)

    ダンスの一部には、各クラスの創作パートがあります。各クラスそれぞれ自分たちで考えた演技を披露しています。

    2025/10/09

    6年生

  • 10.7 お留守番も悪くない!(6年生)

    少し前の話になりますが、1~4年生が校外学習へ出かけた日は、5・6年生はお留守番でした。5・6年生しかいない特別な1日は、子どもたちもなんだか朝からわくわくしていたように見えました。午前中は6年生だけ...

    2025/10/07

    6年生

  • 10.7 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(6年生)

    教室の黒板には、担任から運動会に対してのメッセージが書かれています。子どもたちは、その想いを受け取りながら、今日も練習に取り組みました。

    2025/10/07

    6年生

  • 10.6 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(6年生)

    旗さばきが、日に日に上手になっています。みんなと息を合わせられるよう練習を積み重ねています。

    2025/10/06

    6年生

  • 10.6 毛筆(6年生)

    書写の学習で「思いやり」と毛筆で書きました。止めや書き順に気をつけて、書くことができました。

    2025/10/06

    6年生

  • 10.2 運動会の練習(6年生)

    フラッグを使っての練習が始まりました。まだまだ振り付けを覚える段階ですが、バサッという音がそろうと、とてもかっこよかったです。旗の振り方や隊形移動、顔の向きなど覚えることがたくさんありましたが、真剣に...

    2025/10/02

    6年生

  • 10.2 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(6年生)

    理科では、グループのメンバと協力しながら、金属に塩酸を加えたときの反応を調べました。実験の結果から、塩酸を金属をとかす力があるのではないかとグループのみんなと考察しました。

    2025/10/02

    6年生

  • 10.1 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(6年生)

    運動会の紅白リレー選手決めのため、トラック一周のタイムを計りました。希望した児童が仲間の声援を受けながら全力疾走しました。

    2025/10/01

    6年生

  • 9.30 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(6年生)

    図工では、テープカッター台を作成しています。今日は、電動のこぎりを使って板を切りました。「きれいに切れた!」と難しい操作を一生懸命取り組んでいました。

    2025/09/30

    6年生

  • 9.29 運動会練習(6年生)

    来月の運動会に向けて、練習が始まりました。先生の指示に従って、てきぱき動く姿はさすがでした。これから、完成に近づいていくのが楽しみです。

    2025/09/29

    6年生

対象の文書はありません