1年生

1年生

  • 9.22 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(1年生)

    算数では、長さとは別に時刻の学習もしています。「8時を時計で表してください」「できるできる!!かんたん!」できた笑顔があふれていました。

    2025/09/22

    1年生

  • 9.22 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(1年生)

    算数では、長さくらべの学習をしています。2本の紙テープは、どのようにすると長さが比べられるか、みんなで考えました。「はしをそろえるとくらべられるよ!」「そうそう!」お友達の意見に納得の笑顔がありました...

    2025/09/22

    1年生

  • 9.19 秋の校外学習~ジブリパーク~(1年生)②

     1・2年生でジブリの大倉庫に行きました。「ねこバス」や「子どもの街」で遊んだ後は、ジブリの世界を堪能しました。たっぷり歩いたので、お腹はペコペコ。芝生の上でおいしいお弁当を食べました。

    2025/09/19

    1年生

  • 9.19 秋の校外学習~ジブリパーク~(1年生)①

     今日は楽しみにしていた秋の校外学習でした。ジブリの大倉庫では大きなトトロやポニョを見ることができて、大興奮!たくさん歩いて、見学をした後は、お腹がペコペコな様子…。芝生で美味しいお弁当を食べたり、み...

    2025/09/19

    1年生

  • 9.18 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(1年生)

    片仮名の書き順を大きく空中で書きながら確認しました。

    2025/09/18

    1年生

  • 9.17 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(1年生)

    生活科の学習で、秋の虫見つけにきました。「コオロギつかまえた!!」「前、公園でチョウを手でつかまえたよ!」とうれしそうに教えてくれました。

    2025/09/17

    1年生

  • 9.16 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(1年生)

    算数の練習問題を解きました。絵にあるりんごやケーキの数を、2や5のまとまりごとに数えたり、数直線の数が何になるか考えたりしました。子どもたちは、先生に丸をもらって、うれしそうでした。

    2025/09/16

    1年生

  • 9.12 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(1年生)

    授業では、「聞き方名人になろう!」と呼びかけています。その中で、「相手を目で見て聞く」をしっかりと意識させています。子どもたちは、話し手をしっかりと見ながら聞くことができています。

    2025/09/12

    1年生

  • 9.11 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(1年生)

    書写の時間は、いつも以上に「姿勢」を意識して文字を書いています。背筋が伸びている姿は、とてもすてきです。

    2025/09/11

    1年生

  • 9.11 笑顔いっぱい! 丹陽笑学校(1年生)

    放課に地震が起きた場合を想定した避難訓練を実施しました。放課の場合、近くに先生がいない場合もあります。そのようなときに、どのような行動をとるとよいか一人一人が考え行動しました。また、今回の訓練では、避...

    2025/09/11

    1年生