学校日記

  • 5189106.jpg

    1.31 姿勢よく話を聞くことができました(2年生)

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    2年生

     教室でテレビ朝礼をしているときの様子です。校長先生が話をしているときには姿勢を...

  • 5188751.jpg

    1.31 今日の給食

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    保健・食育

    〈今日の献立〉 ご飯 牛乳 スタミナ汁 キャベツ入りつくね お好みソース 〈学...

  • 5187305.jpg

    1.28 体育の時間 (4年生)

    公開日
    2022/01/28
    更新日
    2022/01/28

    4年生

    まだまだ寒さが続いていますが、子ども達は元気に活動しています。 授業では、なわと...

  • 5186723.jpg

    1.28 図工「かみざらころころ」(1年)

    公開日
    2022/01/28
    更新日
    2022/01/28

    1年生

     きょうは、図工のまわるおもちゃづくりの終盤、「かみざらコロコロ」を完成させ、廊...

  • 5185573.jpg

    1.28 授業をがんばっているよ(3年生)

    公開日
    2022/01/28
    更新日
    2022/01/28

    3年生

    学年閉鎖中は、オンライン授業よくがんばりました。 昨日からの通常登校では、集中し...

  • 画像はありません

    1.28 来週の予定

    公開日
    2022/01/28
    更新日
    2022/01/28

    お知らせ

     来週2月4日(金)に立春を迎え、暦の上では春になりますが、まだまだ寒い日が続き...

  • 5185062.jpg

    1.27 1mものさしを使って調べたよ!(2年生)

    公開日
    2022/01/27
    更新日
    2022/01/27

    2年生

     今日の算数では、「100cmをこえる長さ」の学習で、1mの長さをもとに、いろい...

  • 5184991.jpg

    1.27 今日の給食

    公開日
    2022/01/27
    更新日
    2022/01/27

    保健・食育

    〈今日の献立〉 麦ご飯 牛乳 138カレー 138うきうきオムレツ ブロッコリー...

  • 5184946.jpg

    1.27 慎重に(6年生)

    公開日
    2022/01/27
    更新日
    2022/01/27

    6年生

     彫刻刀を使って、慎重に作品をつくっています。よい作品になるように工夫してつくっ...

  • 5183445.jpg

    1.26 理科の学習(5年生)

    公開日
    2022/01/26
    更新日
    2022/01/26

    5年生

     理科の学習では、電磁石の極をかえるにはどうしたらよいかの問いに対して4年生で学...

  • 5183453.jpg

    1.26 みんなでコロナに打ち克とう!

    公開日
    2022/01/26
    更新日
    2022/01/26

    輝け☆葉栗っ子

     3年生の学年閉鎖が終わり、明日27日(木)から、再び全校児童そろっての学校活動...

  • 5183126.jpg

    1.26 教室の言い方を覚えました(4年生)

    公開日
    2022/01/26
    更新日
    2022/01/26

    4年生

    先週の英語の授業の様子です。 教室の名前の言い方を覚えました。 「校長室」「図工...

  • 5183120.jpg

    1.26 たこづくり(1年)

    公開日
    2022/01/26
    更新日
    2022/01/26

    1年生

     生活科でたこを作りました。大きな帆としっぽに描かれた、思い思いの絵や柄がとても...

  • 5182737.jpg

    1.26 今日の給食

    公開日
    2022/01/26
    更新日
    2022/01/26

    保健・食育

    〈今日の献立〉 フォカッチャ 牛乳 ミートボールのトマト煮 ハーブチキンのレモン...

  • 5181133.jpg

    1.25 仲よく(6年生)

    公開日
    2022/01/26
    更新日
    2022/01/26

    6年生

     先日、ペッパー君が教室に来ました。ペッパー君がしゃべる英語をよく聞いて、いろい...

  • 5181249.jpg

    1.25 水の温まり方(4年生)

    公開日
    2022/01/26
    更新日
    2022/01/26

    4年生

    理科の授業で、水の温まり方の実験をしました。 示温テープが黄色からオレンジに代わ...

  • 5181360.jpg

    1.25 紙版画を作りました(2年生)

    公開日
    2022/01/25
    更新日
    2022/01/25

    2年生

     図工で紙版画の制作に取り掛かっているときの様子です。子どもたちは、自分の思い描...

  • 5180582.jpg

    1.25 今日の給食

    公開日
    2022/01/25
    更新日
    2022/01/25

    保健・食育

    〈今日の献立〉 きしめん 牛乳 あんかけきしめん はっちょうみそ五平餅 〈学校...

  • 5179929.jpg

    1.25 オンライン授業(3年生)

    公開日
    2022/01/25
    更新日
    2022/01/25

    3年生

     3年生では、オンライン学習を進めています。 今日の2時間目は算数です。 めあて...

  • 5179565.jpg

    1.24 ほり進めて刷り重ねて (5年生)

    公開日
    2022/01/24
    更新日
    2022/01/24

    5年生

     彫刻刀の種類や掘り方によってできる線の動きを生かしながら木版を作り始めました。...