学校日記

1.26 みんなでコロナに打ち克とう!

公開日
2022/01/26
更新日
2022/01/26

輝け☆葉栗っ子

  • 5183453.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310133/blog_img/75439140?tm=20250206144114

 3年生の学年閉鎖が終わり、明日27日(木)から、再び全校児童そろっての学校活動が始まります。
 今日、3年生のオンライン授業では、日本赤十字社の「ウィルスの次にやってくるもの」を紹介し、子どもたちに見てもらいました。
 日本赤十字社のホームページには、「新型コロナウイルスの 3つの顔を知ろう〜負のスパイラルを断ち切るために〜」と題した啓発アニメも掲載されています。
 そこでは、
ウィルスがもたらす、
第1の感染症は『病気そのもの』、
第2の感染症は『不安と恐れ』、
第3の感染症は『嫌悪・偏見・差別』、
と述べられています。見えないウィルスへの不安からそうした心に陥りやすいと。だれが、いつ感染するかわからない怖さがあるからこそ、逆に、みんなの力でコロナに打ち克っていきたいものです。
 今、病院、保健所などいろいろなところで新型コロナと戦っている人に敬意と感謝の気持ちももちたいものです。

 3年生のみなさん、明日は元気よく、笑顔で登校してくださいね。
 久しぶりに会う子にはやさしく、思いやりの心をもって接してくださいね。

 葉栗っ子のみなさんなら、それができるとわたくしたち教職員は確信しています。【校長】